目次
小松菜とウィンナーの和風レシピ5選
1. 小松菜とウインナーのマヨポン炒め
【材料(4人分)】
・小松菜……1袋
・ウインナー……5本
・マヨネーズ……大さじ1と1/2
・ポン酢……小さじ1/4
・塩こしょう……少々
最初にご紹介するのは、マヨネーズで炒めるコク深いひと品です。仕上げにはポン酢が加わるので、さっぱりといただけます。ウインナーは粗挽きをチョイスするのがおすすめ◎しっかりとした味わいで、少量でも旨みが行き渡ります。
2. 小松菜とウインナーのめんつゆ炒
【材料(2人分)】
・ウインナー……100g(6〜8本)
・小松菜……100g(5〜6束)
・めんつゆ……小さじ1
大きめにカットしたウインナーに小松菜を合わせたシンプルなレシピです。味付けは手軽なめんつゆで♪ サッと炒めるだけですが、旨みたっぷりのめんつゆのおかげで奥行きのある味に仕上がりますよ。
3. ウインナーと小松菜のマヨ炒め
【材料(2人分)】
・ウインナー……100g
・小松菜……1束
・マヨネーズ……大1
・塩こしょう……少々
マヨネーズで炒めるだけでも十分な副菜になりますよ。みじん切りのにんにくや、仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノを振りかければ、一気にイタリアン風に変身します。お酒のおつまみとしてもぴったりなんです。
4. 小松菜とウインナーと炒り卵 ポン酢炒め
【材料(4人分)】
・ウインナー……100g
・小松菜……1束
・マヨネーズ……大1
・塩こしょう……少々
卵をやわらかく仕上げて、シャキふわプリッとした3つの食感が楽しめるひと品。味付けは「ポン酢×ケチャップ」の組み合わせです。しっかりとした味わいで冷めてもおいしく、お弁当にもぴったりです。
5. 小松菜とウインナーのふわっと卵炒め
【材料(3人分)】
・小松菜……2束
・ウインナー……4本
・しめじ……1/2パック
・卵……2個
・油……大さじ1
・鶏がらスープの素……小さじ1/2
・塩コショウ……少々
こちらは、鶏ガラスープを使った旨みたっぷりのレシピです。しめじも入るので味わい深く仕上がります。炒める時にオリーブオイルを使ったり、アクセントに唐辛子やにんにくを加えてイタリアン風に作るのもおすすめですよ。
小松菜とウィンナーの中華風レシピ5選
6. ウインナーと小松菜のオイスター炒め
【材料(4人分)】
・小松菜……2袋
・ウインナー……8本
・オイスターソース……大さじ1
・味塩胡椒……少々
炒めの最後にオイスターソースをかけて絡めるだけでも、一気に中華の味わいが叶います。オイスターソースは焦げ付きやすいので、鍋肌にあたらないように具材にかけるのがおすすめですよ。ブラックペッパーを振るのもぜひ試してみてください。