目次
小見出しも全て表示
閉じる
4. サンマのひとくちバーグ
さんまのハンバーグレシピ。さんまをフードプロセッサーにかけることで、小骨まで食べられちゃいます。小さく成型すればお弁当にも、大きめに作ってお夕飯のひと品にしても◎てりやきソースなので、お魚嫌いなお子さまでも食べやすいですよ。
5. さんまのゴマダレ漬け丼
さんまのお刺身を使ったゴマダレ丼レシピ。ゴマダレにおろしわさびを入れることで、パンチのある味に仕上がります。あぶらがのった生さんまとゴマの香り、青じそとねぎの風味がとてもおいしいんですよ。お茶をかけていただいても◎
秋が旬、生さんま!
謎に満ちたお魚、さんま。時期以外に冷凍保存されたものももちろんおいしいですが、旬の時期に採れた生さんまを、新鮮なうちに焼いて食べるのは、格別においしいですよね。きちんとした処理をすれば、塩を振ってすぐに焼けるのも、新鮮なさんまだからこそかなうもの。
生さんまを、1年を通していただける期間は3ヵ月しかありません。今夜は焼きたての塩焼きさんまに大根おろしをそえて、カボスを絞っていただいてみてはいかがでしょうか?
▼内蔵もおいしくいただきましょう♪
さんまの人気ランキング