7. シンプルな味わい。わらびとベーコンのソテー

ベーコンとわらびを一緒に炒めるレシピです。和風に調理することが多いわらびですが、こちらは香ばしいベーコンの旨味を活かす洋風レシピ。黒こしょうを効かせれば、ワインにもよく合うおつまみになります。シンプルな味付けで、おいしくいただけますよ。

8. おつまみに。わらびと豚肉のエスニック炒め

こちらはエスニック風に味付けする、豚肉とわらびの炒め物です。ナンプラーの香りが食欲をそそるひと品。わらびと唐辛子は相性抜群で、おつまみにおすすめです。砂糖を少し増やして甘辛味にすればお弁当のおかずにもぴったりですよ。

9. 食感が楽しい。わらびと鶏そぼろ炒め

ごま油の芳ばしい風味と鶏肉の旨みが、わらびの持ち味を引き立てます。酒を多めに使うことでコクが増し、食欲を刺激しますよ。ポイントは、砂糖を仕上げに加えること。ほんのりとした甘さと照りが出て、温かいご飯によく合う味に仕上がります。

10. ごはんがすすむ。わらびとひじきの生姜炒め

わらびとひじきを生姜で風味付けする炒め物です。わらびとひじきの食感を楽しむことができ、口中に生姜の香りが豊かに広がりますよ。油揚げを加えることでコクもでます。もう少し甘い味が好みの場合は、砂糖を加えて調整してくださいね。

【おひたし】わらびの人気レシピ5選

11. シンプルに味わう。わらびのさっぱりおかか和え

わらびのおいしさをそのまま味わうなら、おひたしがおすすめですよ。ポン酢とかつおぶしを使っていますが、醤油やめんつゆなどお好きなものでアレンジしてくださいね。箸休めにぴったりですが、白いごはんだけではなくおそばにもよく合いますよ。

12. ネバネバがクセになる!わらびのたたき

粘り気を活かすわらびのたたきもおいしいですよ。こちらのレシピは、わらびのネバネバした食感とほんのりと苦味や甘味もあって、くせになるおいしさです。ごはんやおつまみにも合いますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ