餃子の皮で!とろとろ明太長芋のカップグラタン
20 分
「明太長芋のカップグラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。長芋と明太子、チーズでグラタンソースを作り、餃子の皮に流し入れてマフィン型で焼きました。ほどよい塩気と、とろっとあふれ出すソースが絶品!ミニサイズなのでお弁当にも活躍しそう。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
明太子は薄皮から取り出してほぐします。
作り方
1
長芋は皮をむき、5mm角に切ります。ボウルに入れ、しょうゆを加えて混ぜ合わせます。
2
別のボウルにとろけるチーズ(50g)、牛乳を入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分ほど加熱します。
3
②を取り出して混ぜ合わせ、明太子、マヨネーズ、バターを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせます。
4
マフィン型に餃子の皮を入れ、内側に軽くオリーブオイルを塗ります。①、③、とろけるチーズ(30g)を順に入れ、トースターで10分ほど焼き目がつくまで加熱します。
5
チーズに軽く焼き目がついたら完成です。お好みで万能ねぎやきざみのりをトッピングして召し上がれ♪
コツ・ポイント
餃子の皮に薄くオリーブオイルを塗ってから焼くことで、パリパリに仕上がりますよ。今回はマフィン型を使用しましたが、耐熱ココットやアルミカップなどでも代用することができますよ。その際は、必ずトースターでの加熱調理が可能なものを使用してくださいね。
▼ひとくちサイズのカップレシピはほかにも!
特集
FEATURE CONTENTS