
ライター : Cucina_mamma
転勤族の夫のおかげで、住まいが変わるたびに舌が肥えてきた食いしん坊ママ。全国各地の必食グルメをご覧あれ。
野菜不足解消!栄養たっぷりレシピ5選
1. 野菜のくったりトマト煮
いろいろな種類の野菜を一度に食べられるレシピの紹介です。こちらは、夏野菜をたっぷり使ってトマトで煮込んだひと皿。具材のナス・ズッキーニ・パプリカはトマトと相性が抜群、熱くても冷やしてもおいしくいただけますよ。
2. アジと野菜の南蛮漬け
小鯵を丸ごと揚げ、南蛮漬けにするレシピ。小鯵はよく揚げるので、骨まで食べられますよ。付け合わせの野菜はセロリやピーマンなど少々クセがありますが、甘酢の南蛮たれに絡めると絶妙な味に。おかずにも、お酒のつまみにもぴったりです。
3. もやし炒めのあんかけ
こちらのレシピは4人分でもやしを2パックも使う、野菜たっぷりのひと皿ですよ。ほかの野菜はキャベツや、緑黄色野菜の人参・ニラと栄養もたっぷり。あんかけに仕上げるので、ご飯やうどんにかけて味わうのもおすすめです。
4. たっぷり野菜のオムレツ
こちらは、たまごと玉ねぎ・じゃがいも・パプリカなど一緒に焼いたレシピです。牛乳やチーズも入り、コクのある仕上がりに。野菜嫌いの子供も、これならパクパク食べてくれそうですよね。パンにサンドしていただいてもGOOD。
5. ゆで豚の野菜巻き
冷しゃぶですが、野菜の上にのせるだけではなく、クルクル巻くことでおしゃれなひと皿になりますよ。ひと口サイズで食べやすく、おもてなし料理にもぴったり。味付けは市販の胡麻タレ使用で、お手軽で野菜もとれるレシピです。
パパッと簡単!時短で作れるレシピ5選
6. 鶏もも肉と白ネギのポン酢炒め
時短で作れる、手間なしのレシピの紹介です。まずはじめに、鶏肉とネギの炒め物から。鶏肉とネギは食べやすい大きさにカットします。味付けはポン酢しょうゆとユズコショウ。市販の調味料を使えば味付けも簡単で、忙しい日の献立に役立ちますね。
特集
FEATURE CONTENTS