【Everydayホットプレート】さんまのピリ辛炊き込みごはん
30 分
米の吸水時間は含みません
「ホットプレートでさんまのピリ辛炊き込みごはん」のレシピと作り方を動画でご紹介。ホットプレートを使ってさんまの塩焼きを作り、ピリ辛のごはんと一緒に炊き込みました。さんまはホットプレートで焼くとふっくらと仕上がっておいしいですよ。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
材料
(2〜3人分)- さんま 2尾
- 塩 少々
- 米 1.5合(270cc)
- 水 250cc
- しめじ 50g
- ニラ 20g
- a. 焼肉のたれ 大さじ1杯
- a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. コチュジャン 大さじ1杯
下ごしらえ
・さんまは尾から頭に向かってうろこを取り、洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
・お米は洗って30分〜1時間ほど水につけ、ザルに上げておきます。
・ニラは4cm幅に切ります。
・しめじは手でほぐします。
作り方
1
さんまに塩をふり、サラダ油を塗ったクッキングシートにのせ、端をねじります。ホットプレートの上にのせフタをして中火で5分蒸し焼きにします。
2
ボウルに(a)の調味料と水を入れて混ぜます。
3
ホットプレートに吸水した米、③を入れ、にら、しめじ、②をのせて強火で加熱します。沸騰したらフタをして弱火で10分加熱し、10分蒸らして完成です。
コツ・ポイント
さんまをホットプレートで焼くと水分が蒸発しにくく、ふっくらと仕上がります。クッキングシートで包むとホットプレートにくっつかずに焼けます。また臭いがつきにくいですよ。内臓が苦手な方は取り除いてください。
▼さんまを使ったレシピは他にも♪
特集
FEATURE CONTENTS