【おでかけごはん】おうちで手作り!2種の自家製焼肉のたれ
30 分
「焼肉のたれ」と「ねぎ塩だれ」の2種の自家製たれのレシピと作り方を動画でご紹介。定番の2種類のたれですが、買わずにおうちで簡単に作れますよ。野菜や果物の旨味たっぷりで、お肉の旨味が引き立ちます。焼肉やBBQの際にも活躍する便利なレシピです。 2020年4月14日 更新
カテゴリー:
栄養情報(全量 ※焼肉のたれの栄養価です)

769kcal

13.6g

5.2g

121.2g

118.6g

20.2g
材料
(各1瓶分(120ml程度))-
焼肉のたれ
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- a. 酒 100cc
- a. みりん 150cc
- a. しょうゆ 100cc
- a. リンゴジュース(100%) 150cc
- a. にんにく(すりおろし) 1片
- a. しょうが(すりおろし) 1片
- 白いりごま 大さじ1杯
- ねぎ塩だれ(515kcal)
下ごしらえ
・玉ねぎはすりおろします。
・白ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
<焼肉のたれ>鍋にすりおろした玉ねぎ、(a)の調味料を加えます。中火で10分ほど煮詰めます。途中でかき混ぜながらアクを取り除きます。
2
白いりごまを加えて混ぜたら火を止めます。粗熱を取り、清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保管してください。※2〜3日のうちにお召し上がりくださいね♪
3
<ねぎ塩だれ>ボウルにねぎ塩だれのすべての材料を入れて混ぜ合わせます。清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保管してください。※2〜3日のうちにお召し上がりくださいね♪
4
それぞれ焼いたお肉や野菜につけて召し上がれ!
コツ・ポイント
焼肉のたれを煮詰める時間は、様子を見ながら調整してくださいね。また、ねぎ塩だれは冷蔵庫で冷やすと油分が固まるため、ご利用の際は常温に戻し、よくかき混ぜてからお召し上がりくださいね。
▼使い勝手いろいろ!自家製ソースレシピ
鶏ガラスープの素に関する記事