栄養情報(1個あたり)

386kcal

19.3g

16.5g

41.6g

39.7g

1.4g
下ごしらえ
鶏もも肉は余分な脂を取り除きひと口大に切っておきます。
作り方
1
ボウルに強力粉を入れ、ドライイーストを入れます。砂糖をドライイーストの隣に加え、塩を離して加えます。ドライイーストめがけてぬるま湯を加え混ぜます。なじんできたらオリーブオイルを加えてひとかたまりなるまで混ぜて、台の上に出します。
2
台の上で伸ばし捏ねをし、生地がつながってなめらかな状態になったらひとまとめにしてボウルに入れ、ラップをかけて40℃で30分1次発酵させます。
3
取り出してガスを抜き、4等分にして丸めます。クッキングシートの上に並べ、手で平たくなるように潰し、ラップをかけて40℃で20分2次発酵させます。
4
取り出したら指でフォカッチャの穴をあけます。表面にオリーブオイルを塗り、岩塩を振ります。サラダ油大さじ2杯(分量外)を塗ったホットプレートで弱火で5分フタをして焼きます。ひっくり返してさらに5分フタをして焼き取り出します。
5
2次発酵時間中に、鶏もも肉、(a)の調味料をボウルに入れて20分置き、片栗粉をまぶします。④のホットプレートにのせ、中火で5分焼き、取り出します。フォカッチャを横半分に切り、唐揚げチキンとお好みの野菜をはさんで召し上がれ♪
コツ・ポイント
フォカッチャが焦げやすいので火加減や焼き時間は調整してくださいね。また、捏ねる時間が足りないとうまく発酵しない場合があるのでしっかりと捏ねてください。唐揚げチキンの加熱時は様子を見ながら調整してくださいね。
▼ホットプレートを活用したレシピ!
ドライイーストに関する記事