そばつゆで割って
そばつゆが残ったそば猪口に注いで飲む、もっともポピュラーな飲み方です。そばつゆも残った薬味もきれいにいただけますし、かけそばのつゆを飲み干す感覚なので、初心者でも飲みやすい味です。
ひと口目はストレートで、ふた口目はつゆで割って、と味の違いを楽しむのもよいですね。
七味や山椒などの薬味を加えて
そば湯をそばつゆで割ったものに、七味や山椒などの薬味を加える飲み方です。ピリッとした香りが際立って、ストレートだとクセがあって苦手という方にも飲みやすくなりますし、麺つゆが少なめでもおいしくいただけます。
薬味のわさびやネギを残しておき、混ぜていただく方法も。
そば湯をもっとおいしく楽しく♪
そば湯は目立たない存在ですが、実は栄養の宝庫だったのですね。
ストレートで、そばつゆで割って、薬味を混ぜて、といろいろな飲み方を試して、お好みの味を探してみましょう。
ご家庭でそばを茹でた時にそば湯を残しておき、みそ汁、鍋物、デザートなどに使うこともできるんです。栄養たっぷりなので、捨ててしまうのはもったいないですよね。
これを機にそば湯の魅力に注目し、お店でもご家庭でもおいしく賢くいただきましょう♪
▼そばに関する豆知識♪
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。