目次
誕生日のごはんといえば……?
家族や大切な人の誕生日は、祝う側にとっても大切な一日。腕によりをかけて、おいしいごはんを作ってあげたいものですよね。
普段はスーパーの価格や、冷蔵庫の中身をチェックしながら献立を考える方も、特別な日には、ちょっと奮発してみては?いずれにしても、作る人に合わせて料理を考えることが大切です。
普段はスーパーの価格や、冷蔵庫の中身をチェックしながら献立を考える方も、特別な日には、ちょっと奮発してみては?いずれにしても、作る人に合わせて料理を考えることが大切です。
ごちそうコースがおすすめ!
特別な誕生日の献立は、普段の食事とちょっと差をつけてみましょう!とはいっても大げさなものではなく、前菜、スープ、メインとコースを意識して作ってみるのです。そうすれば、パッと見た感じでも豪華な食事に見えますよ。おうちレストランでごちそうコースを作ってみてくださいね。
旦那さんの誕生日に作ってあげたい献立レシピ
普段はお互いに忙しい方も、旦那さんの誕生日には少し手間をかけてこんな献立にするのはいかがでしょうか?手が込んでいるように見えますが、前日から準備できるものが多く、当日は意外とスムーズに作れることと思います。
洋風にまとめたおしゃれな組み合わせで、お酒の好きな方には特におすすめの献立ですよ。
洋風にまとめたおしゃれな組み合わせで、お酒の好きな方には特におすすめの献立ですよ。
【前菜】サーモンタルタル
セルクルで丸く形を整え、トッピングを工夫すれば、おうちでもこんなに素敵に仕上がりますよ。ドレッシングは、クリームチーズやしょうゆなど身近な材料で作れます。スパークリングワインにもよく合う、特別な日の前菜にぴったりなひと品です。
【スープ】コンソメスープ
シンプルなコンソメースープは、肉・魚どちらのメイン料理にもあわせやすいのが魅力。材料が少なく簡単に作れるので、パーティーのように品数の多いときに重宝しますよ。あっさりとしていながらも、ベーコンのうま味がよく溶け込むスープです。
【メインディッシュ】豚骨付きバラ肉の赤ワイン漬け焼き
豚骨付きバラ肉を、はちみつやケチャップなどを加えた赤ワインに漬け込んで焼き上げます。ひと晩じっくり漬け込むことで、中まで味が染みこみ絶品です。当日は焼くだけという手軽さも嬉しいポイントですね。骨付き肉の代わりに、ブロックの豚肩ロース肉を使ってもおいしく作れますよ。
パーティー料理に関する記事