栄養情報(1人あたり(4本分 ※肉巻きの栄養価です))

261kcal

17.2g

19g

6.4g

5.3g

1.3g
材料
(16本分)- ズッキーニ 1本(200g)
- 豚ロース肉(薄切り) 16枚(320g)
- 合わせみそ 大さじ2杯
- はちみつ 小さじ2杯
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1杯
- アレンジ その1
-
アレンジ その2
- トマトソース(市販) 200g
- バジル 適量
下ごしらえ
ズッキーニはヘタを切り落とします。
作り方
1
ズッキーニは長さを半分にしてからそれぞれ8つ割りします。
2
ボウルにみそ、はちみつを混ぜ合わせます。
3
豚肉を1枚広げて②を薄く塗り、①を1本のせて巻き上げます。残りも同様にします。
4
③に塩、こしょうを振り、サラダ油を熱したフライパンに巻き終わりを下にして並べ入れ、ときどき転がしながら中火で加熱します。
5
焼き色が付いたらフタをし、3分ほど加熱しお肉に火が通ったら完成です。粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
6
【アレンジ その1】耐熱皿に⑤をお好みの本数入れ、とろけるチーズをのせてトースターで5〜6分加熱します。お好みで万能ねぎや七味唐辛子をトッピングして召し上がれ♪
7
【アレンジ その2】小鍋にトマトソース、⑤をお好みの本数入れ、中火で4〜5分煮込んだら完成です。お好みでバジルを添えて召し上がれ♪
コツ・ポイント
はちみつのほんのりとした甘みがおいしいレシピです。豚肉の内側に味付けすることで、お肉の旨味とはちみつ味噌がズッキーニに染み込み、ジューシーに仕上がりますよ。また、動画でご紹介したアレンジのほかにも、パン粉をまぶしてトースターで焼いたり、小さくカットしてスープの具にしたりするのもおすすめですよ!
(レシピ作成:渡邉未央)
▼前回までの放送でご紹介したレシピはこちら!
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
肉巻きの人気ランキング