目次
小見出しも全て表示
閉じる
「ラード=ギトギトでしつこい」は間違いかも!?
ラードってどんなもの?
ラードというのは、料理に使われる豚の脂肪のことです。特に背脂がよく使われ、白いペースト状でクリームのような見た目をしています。食道やレストランではおなじみの調味料なので、自分では気づかなくても、外食で一度は口にしている方が多いと思います。
融点が27〜40度ほどなので室温では固まっていることが多く、火にかけることでスッと溶けて透明な油になります。スーパーに行くと、チューブ状のラードが販売されていることもありますよ。
独特の風味やコクをプラスするために用いられることが多く、揚げ物全般や中華料理、沖縄料理によく使われます。中国や台湾ではごはんにのせて食べたり、ヨーロッパではパンに塗って食べたりすることもあるようです!
融点が27〜40度ほどなので室温では固まっていることが多く、火にかけることでスッと溶けて透明な油になります。スーパーに行くと、チューブ状のラードが販売されていることもありますよ。
独特の風味やコクをプラスするために用いられることが多く、揚げ物全般や中華料理、沖縄料理によく使われます。中国や台湾ではごはんにのせて食べたり、ヨーロッパではパンに塗って食べたりすることもあるようです!
意外とあっさり。絶妙な味わいとコク!
脂肪のかたまりというと、どうしてもこってりしていてしつこいイメージが先行しますが、意外とそこまで脂っこくなく、植物オイルとはひと味違ったうまみやコクが感じられます。
精肉店や専門店でとんかつを買うと、家で作るより風味やコクがあっておいしいと思ったことはありませんか?そういったお店では、ラードを使ってとんかつを揚げていることが多いようです。家庭でも料理にちょい足しするだけで、お店のような本格的な味が再現できるかも♪
精肉店や専門店でとんかつを買うと、家で作るより風味やコクがあっておいしいと思ったことはありませんか?そういったお店では、ラードを使ってとんかつを揚げていることが多いようです。家庭でも料理にちょい足しするだけで、お店のような本格的な味が再現できるかも♪
牛脂と何が違うの?
スーパーの精肉売り場に行くと、白いキューブ状の牛脂が無料で置いてありますよね。牛脂は牛の脂なので、ラードとは原料が違います。牛脂は融点が高いため、ラードのほうが溶けやすく手軽に使えることが特徴です。
牛脂は焼肉やステーキなど、牛肉を焼くときに使うとコクや風味がアップし、うまみを引き立たせてくれます。また、肉なしの炒め物に使うことでほのかに牛の風味を感じられ、満足感を得やすいです。
牛脂は牛肉の鉄板焼き向き、ラードは揚げ物や炒め物全般に使われることが多いですね。
牛脂は焼肉やステーキなど、牛肉を焼くときに使うとコクや風味がアップし、うまみを引き立たせてくれます。また、肉なしの炒め物に使うことでほのかに牛の風味を感じられ、満足感を得やすいです。
牛脂は牛肉の鉄板焼き向き、ラードは揚げ物や炒め物全般に使われることが多いですね。
手作りできる!自家製ラードの作り方と保存方法
必要な材料はふたつだけ!
材料は、豚脂1kgに対し水100ccだけ。豚脂の分量が変わっても、水が豚脂の10%になるようにすればOKです。豚脂は精肉店で買うことができますが、どうしても手に入らない場合は、豚バラ肉のブロックの脂部分を切り出して使ってください。
ラードを抽出したときに出るそぼろは、捨てずにコロッケやメンチカツに入れたり、スープの具にしたりと再利用できます。
ラードを抽出したときに出るそぼろは、捨てずにコロッケやメンチカツに入れたり、スープの具にしたりと再利用できます。
油・油脂の人気ランキング