皮をむいた生栗の解凍方法と調理法

生の冷凍むき栗は解凍すると食感が損なわれますので、凍ったまま料理に加えて加熱するようにしましょう。また冷凍する際に砂糖をまぶしていますので、水でさっと洗い流して使うといいですね。

冷凍栗がぶよぶよにならないコツ

冷凍栗は解凍してしまうと、ぶよぶよになり食感も味も悪くなります。ぶよぶよにしないためには、冷凍栗は解凍せずに使うのがポイント。すでに皮をむいたものは凍ったまま加熱調理し、皮付きの冷凍栗は、凍ったままゆでます。料理に使うときは、熱湯に5分ほど浸けておいて鬼皮と渋皮をむき、加熱調理しましょう。

ゆで栗や蒸し栗の冷凍保存方法

皮付きのゆで栗の保存方法(日持ち:6ヶ月程度)

Photo by 稲吉永恵

鍋に栗と水、塩を入れ火にかけ、弱火で40分ほどゆでます。(水1Lに対して塩大さじ1/2杯程度)

Photo by 稲吉永恵

ゆで栗をザルにあげ、粗熱を取ります。

Photo by 稲吉永恵

ゆで栗の水気をキッチンペーパーでよく拭き取ります。

Photo by 稲吉永恵

密閉できる冷凍保存袋に入れて、空気をしっかりと抜いてから冷凍庫で保存します。使う分だけ出せるように小分けにしておくと便利です。

皮付きのゆで栗解凍方法と調理法

皮付きの冷凍ゆで栗も冷凍生栗と同様に、熱湯に5分ほど浸けて解凍すると鬼皮と渋皮がむきやすいです。ひとつ食べてみてなかがまだ凍っているようでしたら、電子レンジで少し加熱するとすぐに食べられますよ。

皮をむいたゆで栗の保存方法(日持ち:1ヶ月程度)

Photo by 稲吉永恵

アルミトレイの上にラップを敷き、その上に皮をむいたゆで栗を重ならないように並べます。

Photo by 稲吉永恵

上からラップして冷凍庫へ入れます。ゆで栗の風味を損なわないために、熱伝導率のいい金属トレイを使ってなるべく早めに冷凍させてください。

Photo by 稲吉永恵

凍ったら冷凍保存袋に入れます。

Photo by 稲吉永恵

空気をしっかりと抜いてから冷凍庫で保存します。使う分だけ出せるように小分けにしておくと便利ですよ。

皮をむいたゆで栗の解凍方法と調理法

皮をむいた冷凍ゆで栗は熱湯に浸けたり自然解凍したりすると、栗本来のほくほく感がなくなってしまうため、絶対NGです。電子レンジで様子を見ながら加熱するのが一番ですよ。ただ、加熱しすぎるとパサパサになりますので注意してくださいね。

編集部のおすすめ