ライター : ako0811

本格レモンタルトの作り方

Photo by ako0811

フレッシュで瑞々しい香りが爽やかなレモン、清涼感抜群で暑くなると特に身近な存在になりますよね。その香りは、実は果肉ではなくほとんどが皮に含まれているって知っていますか? 今回は、レモンの風味をタルト型にもフィリングにも採用!すりおろしてたっぷり使って作るレモンタルトは格別ですよ♪ティータイムにぜひお楽しみください。

材料(18cmタルト型1台分)

Photo by ako0811

■タルト生地 ・薄力粉……60g ・片栗粉……25g ・卵黄……1個分 ・粉糖……20g ・バター……40g ・レモンの皮のすりおろし……小さじ1/2 ■レモンフィリング ・卵……1個 ・グラニュー糖……60g ・レモン果汁……1個分(50cc弱) ・無塩バター……70g ・ピスタチオ……少量(飾り用) ・ミントの葉……1枚(飾り用)

タルト生地の作り方

1. バターを角切りにします。

Photo by ako0811

さくさくタルトを作るポイントはバターを溶かさないことです。バターは1cm角にカットしてギリギリまで冷蔵庫に入れ冷やしておきましょう。

2. レモンの皮を削ります。

Photo by ako0811

レモンの皮もタルト台に加えます。無農薬レモン推奨ですが、なければ輸入品でも大丈夫です。その場合、食品用の洗剤などで皮をきれいに洗ってから削りましょう。レモン半分くらいをすりおろすだけで十分によい香りがたちますよ。

3. タルト型にバターと薄力粉をまぶします。

Photo by ako0811

タルト型にまんべんなく薄くバターをぬります。特に波の部分は型から外すときに壊れやすいので、指先で丁寧に塗りましょう。バターの上から薄力粉をふるいます。余分は粉は落とし、冷蔵庫で焼き工程に入るまで冷やしておきます。

4. フードプロセッサーでタルト生地を作ります。

Photo by ako0811

最初に粉類(薄力粉、粉糖、片栗粉)を30秒程度撹拌しサラサラの状態にします。(ふるう代わりです。)次に、角切りにしたバターとレモンの皮を加え米粒サイズくらいのポロポロの状態にします。 ※フードプロセッサーがない場合は、ボウルに粉類を入れ冷やしたバターを指先で潰しながら粉と馴染ませていきます。まんべんなくポロポロの状態になるようおこなってください。

Photo by ako0811

卵黄を加えてさらにミキサーにかけると大きくポロポロにまとまってきます。写真のような状態になればポリ袋に入れて手で大きくまとめましょう。 練り混ぜすぎないでください。写真くらいにの状態になれば、あとは手でぎゅっと固めるとひとまとまりになります。

編集部のおすすめ