目次
ブリーチーズの濃厚なおいしさにうっとり
ブリーチーズは、もちっとした食感とマイルドな味わいが特徴の白カビチーズの一種です。表面に植え付けられた白カビを使って熟成させていくチーズは、クセがなく濃厚で食べやすいのが特徴です。特に初心者でも食べやすいチーズとして人気があるんですよ。
ブリーチーズの発祥
千年以上前にフランスのブリー地方で生まれ、現在でも作り続けられているブリーチーズ。「チーズの王様」とも称され、フランスを代表する白カビチーズなんですよ。日本での白カビチーズは「カマンベールチーズ」が有名ですが、これもブリーチーズから派生して生まれたチーズなのです。
ブリーチーズの特徴
味わいと食感
クリーミーでマイルド、クセがないのに濃厚な味わいが人気です。また、熟成するタイプのチーズなので、刻々と変わる風味が楽しめますよ。熟成が進むほど内側はとろけていき、ねっとりとした食感と同時に、気品ある上質な香りが楽しめるようになります。
栄養とカロリー
ブリーチーズ100gあたりのカロリーは357キロカロリーと、カマンベールチーズよりはわずかに高く、クリームチーズよりはやや低めです。たんぱく質は14.29gとチーズの中では低め、脂質は32.14gと平均的な値となっています。
カマンベールチーズとの違い
カマンベールチーズは1790年、ブリーチーズの製法がフランス北西部カマンベール村に伝わったことで生まれたとされています。製法はほぼ同じなのですが、その大きさには違いがあります。日本でもよく見られるカマンベールは約10cmくらいの大きさですが、ブリーチーズは約35cmと3倍以上あります。
チーズの人気ランキング