3. 野菜を湯がく
野菜をボイルします。沸騰したお湯に分量外の塩を入れ、豆類とアスパラ、ブロッコリーを固めに湯がきます。
やわらかくなる前にあげて、色をきれいに残すため冷水におとします。
4. 野菜を調味料で和える
水気を切った野菜をボウルに入れ、塩こしょうと白ワインビネガーを絡めます。
5. 完成
さらにオリーブオイルを入れて、さっと混ぜ合わせましょう。お皿に盛り付けたら完成です。
おしゃれな盛り付けのコツ
少し中がくぼんでいるお皿に盛り付けるとGood!まずは葉野菜を上向きにこんもり盛り付け、ほかの野菜を間にさして高さが出るように盛るとおいしそうに見えます。緑色の濃い野菜、うすい野菜をバランスよく盛り付けましょう♪
根菜類やウリ科の野菜は、薄くスライスしたり飾り切りして添えるのがおすすめ。切り方だけでも食感が変わるので、ていねいにカットしましょう。
いろんなドレッシングで♪ アレンジレシピ7選
1. ヨーグルトでさっぱり!バジリコ風味グリーンサラダ
ヨーグルトとバジリコでドレッシングを手作りしてみましょう!さわやかな酸味に食がすすみそうですね♪ 自家製のクルトンと隠し味のアンチョビがとてもいいアクセントになります。万能ドレッシングなので好きなお野菜を入れてみてください。
2. 和風ドレッシングが決め手!かつおぶしのグリーンサラダ
和食の日でも、これならたっぷり生野菜がとれそうですね!さっぱり和風ドレッシングにかつおぶしをたっぷりかけてお召し上がりください。アレンジで牛肉や豚肉を入れてもおいしそうです♪