干し大根を使ったレシピ10選

1. 「干し大根の柚子こしょうサラダ」

干し大根はサラダの具材としても活用できます。こちらはピリッと辛みの効いたサラダレシピです。ドレッシングは醤油、みりん、酢、柚子こしょう、オリーブオイルを混ぜ合わせた和風テイスト。干し大根の旨みたっぷりで、あと引くおいしさです。柚子こしょう風味の大人味でお酒のおつまみとしても◎ 常備菜にもぴったりですよ。

2. 「切り干し大根の棒棒鶏風サラダ」

こちらはごまだれで仕上げた棒棒鶏風サラダです。干し大根のほかに、カラフルなピーマンやきゅうりも加えて彩りも鮮やか!ごまだれをたっぷり吸った切り干し大根のおかげで、食べごたえたっぷりなサラダに仕上がります。辛味の量を調整してお好みの辛さにできるので、大人も子どもも楽しめるサラダです。

3. 「干し大根の甘酢和え」

こちらは干し大根、もやし、にんじんでつくる甘酢和えのレシピです。干し大根の旨みと甘酢だれが絶妙なコンビネーション。さらにもやしのシャキシャキ食感がたまりません。作り方は茹でて混ぜ合わせるだけなので、とても簡単!「あとひと品ほしい」というときに便利なレシピです。

4. 「干し大根&塩昆布のポン酢和え」

こちらは塩昆布、ポン酢、ごま油、白ごまを混ぜ合わせた干し大根の和え物レシピです。塩昆布をプラスすることで旨みが増して深い味わいに◎さっぱり風味なので、柚子こしょうや梅を加えたアレンジレシピもチャレンジしやすいですね。水菜が食感も彩りも豊かにしてくれます。

5. 「干し大根ときのこの和風煮」

こちらは干し大根ときのこの煮物レシピです。作り方は鍋に材料をすべて入れて、火にかけるだけ!味がよく染みこんだ干し大根の煮物は白いごはんにもよく合います。きのこはぶなしめじやまいたけ以外にもえのきだけやエリンギで作ってもOKです◎

6. 「レンジで♪お手軽煮物」

干し大根の煮物はレンジを使っても作ることができます。お鍋不要で後片付けもらくらくですね。忙しいときにもあっという間にできるのでとっても便利!お弁当のおかずはもちろん、即席おつまみとしてもおすすめです。火が通りやすいように、にんじんは細めに切るのがポイントです。

編集部のおすすめ