冬野菜
白菜、大根、カブは、カレールーと一緒に、トロトロになるまで煮込んでしまってOKです。ブロッコリーやほうれん草は軽くゆでてトッピングします。
変わり種野菜
さつまいもは切ったら水にさらし、ほかのお野菜と一緒に炒めてから煮込みましょう。キャベツは、ひとお通り煮込んでから加えてもいいですし、はじめから入れてしまってもOK。お好みで調整してください。
ゴーヤやオクラは、素揚げしてトッピングします。
野菜たっぷりカレーのレシピ8選
1. 野菜たっぷりカレー
じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、オクラ、トマトなどお野菜がたっぷりと入ったカレーです。隠し味にはバナナやコーヒーなどを加えることでコクもでて、深みのある味わいに仕上がります。仕上げにインゲンをトッピングして彩りをプラスするのもいいですね。1日寝かすとさらに旨みが増すそうですよ。
2. 元気がでる夏野菜たっぷりカレー
なす、ピーマン、インゲン、トマトなど夏野菜をたっぷりと使ったカレーです。トマトは焼いて仕上げにトッピングすることで旨みと甘みが増しておいしくなるそうです。彩りもキレイで暑い夏でも食欲が増しそうですね。スパイスのきいたちょっぴり辛めのカレールーによく合いそうです。
3. キャベツたっぷり!キャベツのキーマカレー
キャベツをたっぷり1/4玉使ったカレーです。ひき肉はキャベツと相性のよい合い挽きを使用、トマトやヨーグルトを使った本格的なカレーです。じゃがいもは使用していないので、冷凍保存することも可能ですよ。にんじんや、インゲンなどのお野菜を細かく切って加えてもおいしそうです。
4. 大きめの根菜がたっぷりカレー
レンコン、にんじん、なす、玉ねぎを使った根菜カレーです。具材は大きめに切るのがポイント!ボリュームもUPしますし、お野菜の甘みや旨みを感じることができておいしく仕上がります。いつものカレーの具材を根菜に変えるだけでいいので簡単ですね。レンコンは素揚げしてもおいしいですよ。
特集
FEATURE CONTENTS