ライター : 長曽我部 真未

管理栄養士

カレーうどんの基本の作り方

Photo by lanne_mm

カレー粉から作る本格的なカレーうどんのレシピをご紹介します。本格派なのに、作り方は炒めて煮るだけなので、とっても簡単です。具は豚肉と玉ねぎだけを入れていますが、鶏肉や油揚げ、にんじん、きのこなどお好みの具を入れてくださいね。

材料(2人分)

Photo by lanne_mm

・うどん……2玉 ・豚肉薄切り……100g ・玉ねぎ……1/2個 ・ねぎ……適量 ・サラダ油……大さじ1/2杯 ・カレー粉……大さじ1杯~ ・水……700cc ・和風だしの素……小さじ1杯強 ・みりん……大さじ4杯 ・しょうゆ……大さじ3杯 ・塩……少々 ・水溶き片栗粉(片栗粉:大さじ1と1/2杯、水:大さじ3杯)

作り方

下準備

1. 野菜を切る

Photo by lanne_mm

玉ねぎは2~3mm厚さの薄切り、ねぎは小口切りにします。
2. 豚肉を切る

Photo by lanne_mm

薄切りの豚肉は、ひと口大に切ります。

具材を炒める

1. 豚肉を炒める

Photo by lanne_mm

鍋にサラダ油を入れて熱したら、豚肉を加えて炒めます。
2. カレー粉を炒める

Photo by lanne_mm

豚肉の表面の色が変わったら、カレー粉を加えてさっと炒めます。
3. 玉ねぎを加える

Photo by lanne_mm

玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒めてください。

カレー出汁を作る

1. 水を加えて煮る

Photo by lanne_mm

水を加えて5分ほど煮ます。アクが出たらそのつど取り除きましょう。
2. 調味料を加える

Photo by lanne_mm

しょうゆ、みりん、和風だしの素を加えて煮立たせます。味をみて、塩で調えてください。辛いものがお好みの人は、ここでカレー粉を追加してもOKです。
3. とろみをつける

Photo by lanne_mm

一度火を止めてから水溶き片栗粉を加え、しっかりかき混ぜます。再び火をつけて沸騰させてとろみをつけます。

仕上げ

1. 麺をゆでる

Photo by lanne_mm

鍋にたっぷりのお湯を沸かして麺をゆで、既定の時間よりも1分ほど早めに引き上げます。
2. うどんを加える

Photo by lanne_mm

ゆでたうどんの水をしっかり切り、鍋に加えて少し煮たら完成です。器に盛り、ねぎをちらして食べてくださいね。

編集部のおすすめ