13. トマト煮込みのミルフィーユ白菜
普通のトマト煮込みに飽きたら、白菜と肉ダネを層にしたミルフィーユはいかがでしょうか♪ ロールキャベツ風にひとつひとつ巻く手間がありませんし、薄い層が重なっているので火の通りが早くて安心です。トマトソースを作った翌日のアレンジレシピとしても◎
14. 豚バラとエリンギの煮込まないトマト煮
薄切りのバラ肉なので、時間をかけて煮込まなくても火が通り、パパッとできちゃう手軽さが魅力的です。ケチャップやソースのほかに決め手となるのが、韓国の出汁粉末、ダシダ。ほのかにアジアンな香りがただよいます。ごはんと合わせてカレー風にすると、あっさりしていて食べやすそう!
15. リメイク!じゃがいもピラフのスペアリブオムライス
スペアリブのトマト煮込みを作った次の日は、余ったソースでオムライスにリメイク♪卵もたっぷりとかかっているので、食べごたえたっぷりです。いろいろな炭水化物と組み合わせることができるトマト煮込みは、たくさん作ってストックしておくと便利ですよ!
野菜のトマト煮込みレシピ5選
16. 大豆と野菜のトマト煮込み
大豆と野菜をたっぷり摂れる、食べごたえのあるひと品。こちらのトマト煮込みは、具材を次々と鍋に重ねてフタをして火にかけるだけの“重ね煮”という方法で作られています!汁気が少なくてごはんにもパスタにもトーストにもよく合うので、のせて食べるのがおすすめです。タイムやオレガノだけでなく、カレースパイスでもおいしく作れるのだとか!
17. 芽キャベツのトマト煮
小さくてころころしている姿がかわいらしい芽キャベツ。さわやかな酸味のトマト煮でいただきます♪ 煮込まれた芽キャベツは、スープに甘さをプラスしてくれるという役割も。酸っぱさが強い場合は、ケチャップをつけ足すことである程度軽減できるでしょう。肉料理のつけ合わせにもいいですね!
18. レンジで簡単!カボチャ入り和風味噌トマト煮込み
野菜のトマト煮込み“ラタトゥイユ”に、カボチャと味噌を加えることで和風にアレンジしたひと品です。味噌とトマトの絶妙な味わいがなんともクセになるおいしさ!ごはんを混ぜてリゾット風にしたり、チーズをかけて焼いてグラタンにしたり、といったリメイクもgoodです♪