ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

あっという間に作れる♪ 白菜と豚バラ肉のうま煮

Photo by 稲吉永恵

旬の季節には丸ごと購入することが多い白菜。我が家で特に人気なのは、白菜と豚バラ肉のうま煮です。必要な調味料はめんつゆと酒だけなのでとてもお手軽。大量消費できるうえ、時間がないときにパパッと用意できるのがうれしいポイントです。

豚バラ肉は鶏もも肉にしたり厚揚げに変えたりしてもおいしく、春雨をプラスするとボリュームアップできますよ。ごはんにのせて丼にすると家族もペロリと食べてくれます。ぜひ作ってみてくださいね。

やわらかくジューシー!白菜と豚バラ肉のうま煮のレシピ

Photo by 稲吉永恵

調理時間 15
保存期間:冷蔵で2〜3日

とろりとして旨みたっぷりな白菜と豚バラ肉のうま煮をご紹介します。白菜と豚バラ肉にしっかり味が染みて、ごはんのおかずにうってつけですよ。

野菜ソムリエが解説するポイントを押さえれば、風味豊かでバランスのよい味わいに仕上がります。少ない材料でも冷蔵庫にあるもので作れる簡単レシピなので、ぜひ挑戦してみてください。

材料(3〜4人分)

Photo by 稲吉永恵

白菜と豚バラ肉のうま煮をおいしく作るコツ

コツ・ポイント

  1. 白菜の厚みのある芯の部分は3cm程度、葉は4〜5cm程度に切る
  2. 白菜は茎部分を先に炒めてから葉を加える
  3. 白菜の旨みを引き出すため水は加えない
  4. 一旦火を止めてから水溶き片栗粉を加える
白菜の厚みのある芯の部分は火が通りにくいです。芯の部分は3cm程度、葉は4〜5cm程度に切り、芯を先に入れてじっくり炒めてから葉を加えましょう。

調味料を入れたら水は加えずに蓋をして蒸します。白菜そのものの旨みや甘みを引き出せ、短い時間でやわらかく煮えますよ。とろみをつけるときは、一旦火を止めてから水溶き片栗粉を加えます。再度加熱してよく混ぜると全体にきれいなとろみがつきますよ。

作り方

1.具材を切る

まな板の上の芯をカットした白菜

Photo by 稲吉永恵

白菜はサッと洗ってから芯をカットします。
まな板の上でカットした白菜

Photo by 稲吉永恵

白菜の厚みのある芯の部分は3cm程度に、葉は4〜5cm程度に切ります。
まな板の上でカットした豚バラ肉

Photo by 稲吉永恵

豚バラ肉は5〜6cm程度の幅にカットします。
まな板の上でみじん切りにしたしょうが

Photo by 稲吉永恵

しょうがはみじん切りにします。

2.具材を炒める

フライパンで豚バラ肉を炒める様子

Photo by 稲吉永恵

フライパンを中火で熱して豚バラ肉を炒め、脂が出てきたらしょうがを加えてさらに炒めます。
フライパンに白菜の芯の部分を加えた様子

Photo by 稲吉永恵

豚バラ肉の色が変わったら、白菜の芯の部分を加えて中火のまま炒めます。
フライパンに白菜の葉の部分を加えた様子

Photo by 稲吉永恵

2分ほど炒めたら残りの白菜をすべて入れて炒めます。

3.味付けをする

フライパンにめんつゆを加える様子

Photo by 稲吉永恵

全体に油がまわり葉がしんなりしたら、酒とめんつゆを加えて混ぜます。
フライパンにふたをして煮込む様子

Photo by 稲吉永恵

ふたをして中弱火にし、5〜6分ほど煮ます。

4.とろみを付ける

フライパンに入った白菜と豚バラ肉のうま煮

Photo by 稲吉永恵

ふたを開け白菜からたくさん水分が出ていたら、ここで味見をします。塩気が足りない場合は、めんつゆや塩などを加えて調整してください。
白菜と豚バラ肉のうま煮に水溶き片栗粉を加える様子

Photo by 稲吉永恵

一旦火を止めて、煮汁部分に水溶き片栗粉を加えて混ぜます。
白菜と豚バラ肉のうま煮にとろみをつけたもの

Photo by 稲吉永恵

再度中火〜弱火にかけてとろみがつくまで火を通し、煮汁が全体に行き渡るように混ぜて完成です。

【濃度別】めんつゆの量

レシピと違う濃度のめんつゆをお使いの場合は、ぜひ下記を参考に作ってみてください。めんつゆの種類によって多少塩分濃度が変わるため、味見をしてお好みの味に調整してくださいね。
めんつゆの濃度めんつゆの量
ストレート大さじ6杯
2倍濃縮大さじ3杯
3倍濃縮大さじ2杯

編集部のおすすめ