目次
野菜たっぷりあっさりおかずレシピ5選
1. 新玉ねぎと新じゃがで春ポトフのヨーグルトソース添え
高騰していた野菜の価格も落ち着いて、春野菜のおいしい季節になりました。新玉ねぎと新じゃがを使ったポトフは甘みがたっぷり♪水切りをした無脂肪ヨーグルトとモッツァレラチーズを、ミキサーにかけたあっさりソースでいただきます。お好みでライムをしぼると味の変化が楽しめます。
2. たけのこのあっさりおかか煮
春といえばタケノコ!春が近づくにつれスーパーでも見かけるようになります。かつお節でしっかりだしをとったら、優しい色味をそのままに薄口しょう油で味つけします。あっさりとした味付けは飽きがこないので、作り置きにもおすすめです。仕上げに追いがつお節も忘れずに。
3. ニンニクと粗挽きコショウでパンチのある塩麻婆豆腐
中華というと油こってりなイメージですが、麻婆豆腐も塩ベースにすればあっさりいただけますよ。具材はシイタケとネギのみじん切りにお豆腐だけ。絹ごし豆腐はしっかり水切りしてくださいね。食べている途中でラー油を入れると、麻婆豆腐っぽくピリ辛になりますよ。
4. 柚子コショウがきいた和風野菜炒め
このレシピのポイントは、柚子コショウ!甘みのある春キャベツや新玉ねぎ、ウドなど春野菜をサッと炒めて、柚子コショウを加えた合わせしょう油を最後に回しかけます。弱火でゆっくり炒めると水分が出てしまいますので、強火で手早く炒めるのがコツですよ。
5. 丸麦と大根のあっさり和風スープ
食物繊維たっぷりの丸麦を使ったスープは、お通じが悪くてお腹がすっきりしないときにオススメ!大根は葉っぱも入れれば、いろどりにもなります。仕上げに七味唐辛子をかければ、あっさりとしたスープがピリッと引き締まりますよ。
魚のあっさりおかずレシピ5選
6. サバ缶とジャガイモのハーブグラタン
ブームのさば水煮缶を使って、あっさり味のグラタンを作りましょう。スライスしたジャガイモに、白ワインで煮込んださばのだしが染みこんでおいしいんです。生クリームやチーズでこってりなイメージですが、ジャガイモや玉ねぎがたっぷり入っているので、意外とあっさり!ハーブの香りもさわやかさを演出。ワインにピッタリのひと皿です。
野菜の人気ランキング