なんと鍋いらず!レンジで旨味たっぷり「鶏塩ちゃんこスープ」
「レンジで鶏塩ちゃんこスープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏団子は手を汚さずにビニール袋で作れてスープはレンジで簡単にできる時短レシピ!鶏だしの旨味が染みてるのでいくらでも食べられてしまうおいしさです。忙しい日にもおすすめですよ♪
材料
(2人分)- 鶏ひき肉150g
- みそ小さじ1杯
- 片栗粉小さじ1杯
- キャベツ100g
- もやし40g
- ニラ20g
- 水500cc
- ☆塩小さじ1/2杯
- ☆鶏ガラスープの素大さじ1杯
- ☆しょうが(すりおろし)1/2片分
- ☆にんにく(すりおろし)1/2片分
下ごしらえ
・キャベツは2cm角に切ります。
・ニラは4cm幅に切ります。
作り方
1
ビニール袋に鶏ひき肉、みそ、片栗粉を入れてよく揉みます。
2
ボウルに☆の調味料と水を入れてよく混ぜます。
3
深めの耐熱皿を2つ用意してキャベツ、もやしの順に入れます。①のビニール袋の先端をハサミで切り、団子状になるように5つずつ絞って並べます。
4
ニラを中心にのせて②のスープを半量ずつ流し入れます。ラップをかけてレンジ600Wで7分加熱して完成です。お好みでごま油、白いりごまをトッピングしてめしあがれ!