
ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レシ…もっとみる
栄養情報(1人あたり(※ごはんは含みません))

509kcal

23.6g

41g

14.4g

11.7g

2.1g
下ごしらえ
・なすは1.5cm厚さの輪切りにします。
・パプリカはひと口大の乱切りにします。
・オクラは塩を振って板ずりし、ヘタを落として斜め3等分に切ります。
作り方
1
タンドリーポークを作ります。ジッパー付き保存袋に豚肉、☆の調味料を加えてよくもみ込みます。
2
フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、①を並べ入れます。こんがり焼けたら裏返し、フタをして弱火で5分蒸し焼きにします。
3
パプリカのマスタードマリネを作ります。耐熱ボウルになす、赤パプリカを入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。ペーパーで水気を拭き取り、粒マスタード、酢、オリーブオイルを加えて混ぜます。
4
じゃこオクラを作ります。耐熱ボウルに★の材料を入れて軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで40秒加熱します。
5
弁当箱にごはんを詰め、レタスや大葉を敷いておかずを詰めたらできあがりです。
コツ・ポイント
タンドリーポークはしょうが焼き用の豚肉で作るとボリュームが出ます。前日の夜に漬け込むと、味がなじんでやわらかく仕上がりますよ!パンにも合うので、サンドイッチにするのもおすすめです♪
▼寝坊した朝も速攻で完成!ねぼすけ弁当のレシピ