ライター : macaroni_channel

栄養情報(1人あたり(※ごはんは含みません))

エネルギー
エネルギー
421kcal
たんぱく質
たんぱく質
27.2g
脂質
脂質
26g
炭水化物
炭水化物
25g
糖質
糖質
19.3g
糖質
食塩相当量
5.4g

材料

(1人分)

下ごしらえ

・にんじんはピーラーで食べやすい大きさにスライスします。
・キャベツは粗みじん切りにします。
・切り干し大根ははさみで食べやすい長さに切ります。

作り方

1

にんじんのポン酢きんぴらを作ります。ボウルに、にんじんとポン酢を入れてふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで1分加熱します。取り出したらごま油を回しかけ、混ぜ合わせます。

2

お好み焼きを作ります。ボウルに卵を溶きほぐし、豆腐を加えて泡立て器で混ぜ、なめらかになったらキャベツ、コーン、桜えび、塩こしょうを加えてさっくりと混ぜ合わせます。

3

卵焼き器にサラダ油を引いて火にかけ、①を流し入れて平らにならします。きつね色になったら裏返し、アルミホイルでフタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにします。

4

③のお好み焼きを切ってお弁当箱に詰め、中濃ソース、かつお節、青のりをトッピングします。

5

味噌玉を作ります。ボウルにみそ、だしの素、切り干し大根、すりごまを入れて混ぜ、ラップに包んで丸めたら完成です!※召し上がる際は150ccのお湯で溶かしてくださいね。

コツ・ポイント

お好み焼きは豆腐を使うと冷めてもふわふわに仕上がりますよ。表面にしっかりと焼き色を付けることで上手にひっくり返すことができるので、焼き時間は様子を見ながら調整してくださいね。
▼「お好み焼き」のアレンジレシピはほかにも
レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ