捨てずに食べよう!カブの葉と梅の春色ふりかけ
15 分
「カブの葉の梅ふりかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介。今回は、いまいち使い道がわからない "カブの葉" をおいしいご飯のお供にアレンジしました!カリカリ梅の食感がアクセントになりますよ♪めんつゆで手軽に作れるので、ぜひお試しあれ!

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(2〜4人分)- カブの葉 4株分
- ごま油 小さじ2杯
- 砂糖 小さじ1/2杯
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
- ☆ちりめんじゃこ 30g
- ☆カリカリ梅 30g
- ☆白いりごま 大さじ1杯
下ごしらえ
カリカリ梅は種を取ってみじん切りにします。
作り方
1
カブの葉はきれいに洗って水を切り、細かく刻みます。
2
フライパンにごま油を入れ、①を炒めます。
3
全体がしんなりしたら、砂糖、めんつゆを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
4
火を止めて☆の材料を加え、混ぜ合わせたら完成です。
コツ・ポイント
カブの葉のほかに大根の葉でも作れます。カリカリ梅は包丁の平たい面で押しつぶすようにすると種が取りやすいですよ。
▼何杯でもいけちゃう!? ご飯のお供のレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS