シャキほくっ!かぼちゃとれんこんの洋風揚げ浸し
15 分
和の定番を洋風にアレンジ。「かぼちゃとれんこんの洋風揚げ浸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。少なめの油で揚げ焼きにした野菜を、オリーブオイルを使った漬けだれに浸します。お酢を使うことでさっぱりとしてどんどん箸の進むひと品です。

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・れんこんは皮をむきます。
・紫玉ねぎは薄切りし、水にさらしてザルに上げ、ペーパーで水気をふき取ります。
作り方
1
かぼちゃは5mm厚さのくし形切りに、れんこんは5mm幅に輪切りにし、水にさらしてザルに上げ水気を切ります。
2
フライパンにサラダ油を1cmほど入れて熱します。かぼちゃを並べ入れて色づくまで揚げて取り出し、れんこんを加えてほんのり色づくまで揚げます。
3
ボウルに漬けだれを作り、②、紫玉ねぎを加えて全体を混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
コツ・ポイント
・れんこんはしっかり水気をふき取ってください。
・熱いうちにマリネ液に浸けると味がよく馴染みます。
・オリーブオイルをごま油に変えて和風にアレンジするのもおすすめです。
・熱いうちにマリネ液に浸けると味がよく馴染みます。
・オリーブオイルをごま油に変えて和風にアレンジするのもおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS