ライター : ☆ゴン

ミックスナッツに入っているナッツは?

洋酒のおつまみに塩味が効いたミックスナッツが人気ですが、最近では無塩のものもあって料理に使われたりします。スーパーやコンビニ、酒専門店でも売っているミックスナッツには、普通のものと少し高級なものがあって内容も異なるようですね。 お手頃価格でごく一般的なものには、アーモンドやくるみ、カシューナッツとピスタチオ、ピーナッツにジャイアントコーンの6種類が入っていることが多く、かさ増しのためにひよこ豆やおかきを加えている場合もあります。 一方、バーでおつまみに出てくるミックスナッツには少し高級なものが多く、アーモンドとくるみ、マカダミアナッツとカシューナッツの4種類が定番です。そこへピスタチオやパンプキンシード、ジャイアントコーンを加えた7種類のものも人気がありますよ。

ミックスナッツで作るおかずレシピ5選

1. ミックスナッツ入りミーゴレン

エスニック料理がブームになっていますが、そのなかでもインドネシア風チャーハンのナシゴレンと並んで人気のあるミーゴレンは、ナンプラーや赤唐辛子を使ったアジアンテイストあふれる焼きそばです。香菜とミックスナッツをトッピングするだけで、見た目にもごちそうになりますね♪

2. ほうれん草とにんじんのナッツ和え

茹でたほうれん草とにんじんのごま和えに、ミックスナッツを加えたレシピです。顆粒の和風だしの素と醤油、砂糖の調味料でいつもの味つけですが、香ばしいナッツが入ることで風味と味わいがワンランクアップしますよ。ほうれん草とカリッとしたナッツの食感が楽しい和え物です。

3. ナッツと鶏肉のカレーラーメン

鶏むね肉と玉ねぎ、エリンギや舞茸が入った、具だくさんなカレーラーメンのレシピ。オリーブオイルで鶏肉に焼き色をつけて、水と市販のカレールウで作るおつゆには醤油も入って風味豊かです。青ねぎと一緒にトッピングする、みじん切りミックスナッツのカリカリ感がたまりませんね!

4. ミックスナッツ味噌のぶり焼き

ぶりの切り身に甘めの白味噌を塗って、魚焼きグリルで焼くだけの簡単な料理です。砂糖とみりんが入った白味噌には、粗めにくだいたミックスナッツがたっぷり入っています。焦げ目がつくほうが味噌とナッツが香ばしくておいしいですが、あまり焦げすぎないように注意してください。

5. ジュレとミックスナッツのサラダ

ミックスナッツを使った料理の最後はサラダです。レタスやベビーリーフ、とうもろこしにブロッコリーなど、具材はなんでも構いません。このレシピのポイントは、市販の野菜ブイヨンの素で作るひんやりと冷たいジュレ!ドレッシングとジュレ、ナッツをトッピングすればできあがりです♪

編集部のおすすめ