ライター : いとう まさと

WEBライター

明太ポテトサラダの基本レシピ

Photo by tumu

こちらでは明太ポテトサラダの基本的な作り方をご紹介します。今回は電子レンジでジャガイモをやわらかくする、簡単な方法でトライ!味付けにバターを入れたり、めんつゆを加えるとまたひと味違った味わいを楽しめますよ。おつまみにもぴったりなので、気軽に作ってみてくださいね。

材料(2人分)

Photo by tumu

・ジャガイモ……中3個 ・辛子明太子……1/2個 ・大葉(あれば)……2枚 ・塩胡椒……少々 ・マヨネーズ……大さじ4杯

作り方

Photo by tumu

1. ジャガイモは皮をむいて小さめのサイコロ状に切り、耐熱容器に入れて水を軽く振りかけましょう。その後ラップをして、電子レンジ500Wで7分ほど加熱します。

Photo by tumu

2. 明太子の皮をはぎ、ほぐしてから必要な分だけ取り分けておきます。大葉は千切りにしておきましょう。

Photo by tumu

3. フォークやマッシャーなどでジャガイモを潰します。もしも火が入っていないようなら、電子レンジで再度加熱してください。

Photo by tumu

4. ジャガイモにマヨネーズ、ほぐした明太子を混ぜ、塩胡椒で味を調えれば完成!

Photo by tumu

器に盛り、大葉を添えて食卓へ!

明太ポテトサラダを作るときのコツ

たくさん作る際はレンジで蒸すときに途中でひっくり返す

たくさんの量を作る場合、同じ向きで加熱をすると、同じところばかりが熱くなってるけど、別のところは火が通ってないということがありませんか?そんなときは加熱途中に一度取り出し、全体にかき混ぜてひっくり返しましょう。

つぶし加減は好みに合わせて

自家製のポテトサラダは食感の調整をすることができます。粗めに潰すとホクホク感が残り、じゃがいもの味を楽しむことができます。細かく潰すと滑らかな舌触りを楽しめるため、バゲットやラスクなどと一緒にハンディディッシュとしても使うことができます。それぞれ適したジャガイモの種類がありますので、お好みに合わせてお買い求めください。

いろんな食材をプラス!明太ポテトサラダの人気レシピ3選

1. ハムとパルメザンチーズの明太ポテトサラダ

ハムとパルメザンチーズを足すだけで、とってもリッチな味わいになりますよ。粗めに潰して食感をよくすることで、お酒のアテとしてもベストマッチ!パセリを散らして彩りをプラスしてもいいですね♪ ワインと一緒にどうぞ。

編集部のおすすめ