目次
おろしハンバーグの基本レシピ
材料(2人分)
・合いびき肉……250g
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・サラダ油……大さじ1/2杯(玉ねぎ用)
☆溶き卵……1/2個分
☆パン粉……20g
☆牛乳……大さじ2杯
☆塩こしょう……少々
☆ナツメグ(パウダー)……少々
・サラダ油……大さじ1杯
・大根……150g
・大葉……2枚
ソース
・水……大さじ1杯
・酒……大さじ2杯
・みりん……大さじ2杯
・砂糖……大さじ1杯
・しょうゆ……大さじ2杯
下ごしらえ
・パン粉は牛乳に浸してふやかします。
・玉ねぎはみじん切りにします。
・大根はすりおろして軽く水気を切ります。
作り方
1. フライパンにサラダ油(大さじ1/2杯)を引いて中火にかけ、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めたら、火からおろして粗熱を取ります。
2. ボウルにひき肉、1、☆の材料を加えて粘りが出るまでしっかり練り混ぜます。
3. 2のたねを2等分し、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつけて空気を抜きます。小判型に整えて中央を少しくぼませてください。※手にサラダ油をぬると成形しやすいですよ。
4. フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、3を並べ入れて2分ほど焼きます。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で5〜6分蒸し焼きに。中央に竹串を刺して透明な肉汁が出たら、一度取り出しましょう。
5. 和風だれを作ります。4のフライパンにソースの材料を加えてひと煮立ちさせます。
6. 4のハンバーグを戻し入れ、全体にたれを絡めたらお皿に盛り付けます。ハンバーグの上に大根おろしと大葉をのせ、フライパンに残ったソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
2. ボウルにひき肉、1、☆の材料を加えて粘りが出るまでしっかり練り混ぜます。
3. 2のたねを2等分し、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつけて空気を抜きます。小判型に整えて中央を少しくぼませてください。※手にサラダ油をぬると成形しやすいですよ。
4. フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、3を並べ入れて2分ほど焼きます。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で5〜6分蒸し焼きに。中央に竹串を刺して透明な肉汁が出たら、一度取り出しましょう。
5. 和風だれを作ります。4のフライパンにソースの材料を加えてひと煮立ちさせます。
6. 4のハンバーグを戻し入れ、全体にたれを絡めたらお皿に盛り付けます。ハンバーグの上に大根おろしと大葉をのせ、フライパンに残ったソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
ポイント
・玉ねぎは炒めて水分を飛ばしてから混ぜ合わせるのがポイントです。時間がない場合はレンジ600Wで1〜2分加熱してくださいね!
・醤油の代わりにポン酢を使うとさっぱりしたソースになりますよ♪
・醤油の代わりにポン酢を使うとさっぱりしたソースになりますよ♪