レンジでしっとり!鶏むね肉とえのきのネギ塩バター蒸し
「鶏とえのきのネギ塩バター蒸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉をレンジでしっとりと蒸し焼きにしました。さっぱりレモンと濃厚バターのねぎダレが相性抜群!あっさりとした鶏肉にとっても合うのでたっぷりのせて召し上がれ♪ 2022年5月20日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

267kcal

32.4g

10.8g

12.2g

9.8g

3.9g
下ごしらえ
・長ネギはみじん切りします。
・万能ネギは小口切りします。
・えのきは石づきをカットし、手でほぐします。
・鶏むね肉は余分な皮と脂身を取り除きます。
作り方
1
鶏肉は観音開きにし、フォークで両面数か所を穴を空けます。
2
ビニール袋に鶏むね肉、☆の調味料を入れて手でよく揉み込み、冷蔵庫で10分おいてなじませます。
3
ボウルに長ねぎ、万能ねぎ、鶏ガラスープの素、レモン汁を入れて混ぜます。
4
耐熱容器に鶏肉を汁ごと入れ、鶏肉の周りにえのきを並べ入れます。③のタレをかけ、酒を回しかけ、バターをのせます。
5
ラップをしてレンジ600Wで6分加熱し、そのまま5分置いて余熱で火を通します。
6
鶏肉をそぎ切りにし、えのきといっしょにを盛り付け、残ったタレをかけて完成です。お好みで白ごまをトッピングして召し上がれ!
コツ・ポイント
お肉の厚みによって加熱時間が変わるので様子をみてレンジで加熱する時間は調整してくださいね。鶏むね肉に下味を付けることでしっとりとした食感に仕上がりますよ。
▼レンジで簡単調理のレシピはこちら♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏ガラスープの素に関する記事
鶏ガラスープの素の人気ランキング