目次
里芋と豚肉の煮物レシピ10選
1. 里芋と豚バラ肉の煮物
食べ応えのあるブロックの豚バラ肉を、電子レンジで加熱した里芋としっかり味がしみるまで煮込みます。里芋は皮付きのままチンした方が皮がむきやすくなります。よく煮込むと豚肉のうま味が里芋に移りますよ。小さなお子様には食べやすい薄切り肉をお使いになってください。
2. 山形名物芋煮
里芋を使った山形の郷土料理が芋煮です。里芋以外にも大根やニンジンなど具だくさんなので、食物繊維もたっぷりです。豚肉はあらびき肉を使ってお団子にしました。寒い時期には体が温まってほっとしますね。この一杯だけで、汁ものを兼ねたメインディッシュになります。
3. 豚肉の具たくさん粕汁
豚汁と使う具材は共通ですが、ひと味違うのが粕汁です。最近は健康効果が注目されて甘酒や酒粕が注目されています。豚肉にお野菜やコンニャクなどの具材に加えて、味噌と酒粕のW発酵食品が加わって現在人に不足しがちなビタミンや食物繊維がたっぷりと摂取できるのは嬉しいですね。
4. 里芋のあんかけ煮
里芋とあんは、別々のお鍋で煮て味付けします。里芋は電子レンジで加熱してもOKです。あんに使うお肉は豚のこま切れを使いましたが、挽き肉でもOKです。少量のあんのためだけにだしを取るのは大変なので、めんつゆをベースに使いました。みりんや砂糖を加えて片栗粉でとろみを付けます。
5. 里芋のそぼろ煮
あんかけよりも水分を少なめにして、たっぷりの挽き肉のそぼろを合わせます。そぼろはお鍋で煮て、味がなじんだら仕上げ前にお味噌を少しく加えるのが味のポイントです。だしは使わなくてもお味噌が味にコクを加えてくれます。具材はシンプルですが、ねっとりと里芋の食感と肉そぼろで満足感がありますよ。
6. 名古屋八丁みそおでん
八丁みそを使ったコクのあるおでんです。しかも豚バラ肉のブロックも入っているので、煮汁ににうま味が加わり、ボリウム感もアップします。豚肉と八丁みその相性も抜群で、煮込むほどの里芋に味がしみ込んでおいしくなります。おつゆが残ったら、味噌煮込みうどんにリメイクしましょう。