簡単なのに本格味。基本のティラミス
「ティラミス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。マスカルポーネチーズ、卵、グラニュー糖を使って作った基本のティラミスです。コーヒーシロップをたっぷりと染み込ませたフィンガービスケットとマスカルポーネチーズのチーズクリームは相性抜群ですよ。 2022年5月20日 更新
栄養情報(1人あたり(8等分にした場合))

200kcal

4.4g

11g

22.8g

22.7g

0.2g
材料
(18cm×18cmのホーロー容器1台分※なければ同じくらいの容器)- フィンガービスケット 24本
- ココアパウダー 適量
-
チーズクリーム
- マスカルポーネチーズ 250g
- 卵黄 2個分
- グラニュー糖 10g
- 卵白 2個分
- グラニュー糖 30g
-
コーヒーシロップ
- グラニュー糖 30g
- インスタントコーヒー 小さじ2杯
- お湯 100cc
下ごしらえ
・マスカルポーネチーズは室温に戻し、柔らかくなるまで練ります。
作り方
1
容器にビスケットの半量を敷き詰めます。(a)の材料を混ぜ合わせてシロップを作り、半量を刷毛でビスケットに染み込ませます。
2
チーズクリームを作ります。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて泡立て器で白くもったりとするまで混ぜます。マスカルポーネチーズを数回に分けて加えて混ぜ合わせます。
3
別のボウルに卵白を入れて泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を3回に分けて加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てます。
4
②に③を3回に分けて加え、さっくりと混ぜ合わせます。
5
①に④の半量を流し入れて平らにならし、残りのビスケットを敷き詰め、残りのシロップを刷毛で染み込ませます。
6
残りのチーズクリームを流し入れて平らにならし、冷蔵庫で2時間ほど冷やします。仕上げにココアパウダーをふるって出来上がりです。お好みでミントを添えてください。
コツ・ポイント
・卵黄と卵白は別々に泡立てると軽い口当たりに仕上がります。
・ホイップクリームを加えるとよりコクのあるチーズクリームに仕上がりますよ。
・フィンガービスケットはカステラやスポンジ生地で代用するのもおすすめですよ♪
▼基本のスイーツレシピはこちら♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ティラミスに関する記事
ティラミスの人気ランキング