旨味たっぷり!もちもち香ばし「切り干し大根もち」
「切り干し大根餅」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り餅と切り干し大根、天かすを合わせ、卵焼き器でこんがりと焼きました。切り干し大根の旨味がたっぷりで、ボリューム満点!普段の食事やおつまみにもぴったりなひと品です。 2022年4月15日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

228kcal

2.7g

9.6g

33.7g

31.4g

0.4g
下ごしらえ
切り干し大根はさっと洗い、たっぷりの水に15分ほど漬け置いて水気を切ります。
作り方
1
切り干し大根、切り餅を細かく刻みます。
2
①をボウルに入れて天かす、☆の調味料を加え混ぜ合わせます。
3
卵焼き器にごま油を入れ熱し②を流し込み平らに整えて中火で焼きます。片面がきつね色になったら裏返し、フタをして弱火で10分蒸し焼きにします。焼き色が付いたら完成です。お好みで酢醤油やからしをつけて召し上がれ!
コツ・ポイント
切り干し大根の水気を固く絞ると、全体がなじみにくくなるので軽めに絞ってくださいね。また、切り餅はしゃぶしゃぶ用を使うと切りやすいですよ。
▼切り餅を使ったレシピはほかにも!
切り干し大根に関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
切り干し大根の人気ランキング