目次
【基本】カレースープの作り方
材料(2人分)
キャベツ……100g
玉ねぎ……4分の1個
にんじん……3分の1個
ウインナー……2本
水……400cc
カレー粉……小さじ2分の1杯
コンソメ……小さじ1杯
塩こしょう……少々
サラダ油……小さじ1杯
作り方
1. キャベツは2〜3cmの角切りにし、玉ねぎとにんじんは1cm角に切ります。ウインナーは3等分になるよう斜めに切ります。
2. フライパンにサラダ油を引いて、中火でウインナーを炒めます。焼き色がついたら1で切った野菜を加えて炒めます。
3. カレー粉を加えて炒め、水とコンソメを加えて弱火で7〜8分煮ます。
4. 塩こしょうで味を整え、器に盛ったら完成です!
食欲そそるカレースープのレシピ20選
「カレースープ」はあまりなじみのあるメニューではありませんが、子どもの頃からカレーに慣れ親しんできた日本人にとって、カレーの香りが漂うスープももちろん抵抗なくいただけることは間違いありません。
日本では脇役程度のイメージが強いスープですが、最近ではヘルシー志向の方が増えたこともあり、食べるスープが主流!いろいろな風味のスープがある中で、ここではスパイシーなカレー風味のスープのレシピをご紹介します。カレールーで作る簡単なものから、カレー粉で作るレシピまで計20選!
「カレールー」で簡単スープのレシピ10選
1. 油揚げと大根の和風カレースープ
大根とにんじん、油揚げが入ったカレースープです。お酒や醤油を入れた和風だしがベースですが、カレールーを加えることでおそば屋さんの和風カレーのような味わいになります。あくまで風味づけですので、ルーを入れすぎないのがポイント。やわらかく煮えた野菜と油揚げが優しいスープですね。
2. 丸ごとキャベツのカレースープ
残り物のカレーで作るリメイクレシピですが、お湯とカレールーで代用してもらっても構いません。深めの鍋でカレースープを作り、4分の1にカットしたキャベツそのままと、ウィンナーソーセージを加えてコトコトと煮込むだけ!キャベツの甘みとソーセージのうま味が染み出たスープがおいしいですよ♪