コツ・ポイント
新玉ねぎは辛みが少ないため、塩もみしなくてもおいしくいただけます。時間がないときはそのままマリネ液に浸してもOKです。塩もみ後に新玉ねぎのぬめりが気になる方は、10分置いたあとに水にサッとさらしてください。その場合もしっかりと水気を切ってからマリネ液と混ぜ合わせましょう。
新玉ねぎマリネを活用!おすすめアレンジ3選
1. 簡単和えるだけ。新玉ねぎとハムのマリネサラダ
新玉ねぎのマリネと和えるだけで作れる簡単サラダです。マリネの味を全体に馴染ませるため、調味料は必要ありません。シンプルに野菜のおいしさを堪能できますよ。ハムは生ハムを使ってもOK。豪華な見た目になるので、おもてなし料理の前菜に活躍しそうですね。
材料(2人分)
・新玉ねぎのマリネ……50g
・ハム……2枚
・ベビーリーフ……40g
・ハム……2枚
・ベビーリーフ……40g
作り方
1. ハムを食べやすいサイズに切る
2. ボウルにベビーリーフ、ハム、新玉ねぎのマリネを入れて混ぜ合わせる
3. しっかりと全体が混ざったらお皿に盛り、完成
2. ボウルにベビーリーフ、ハム、新玉ねぎのマリネを入れて混ぜ合わせる
3. しっかりと全体が混ざったらお皿に盛り、完成
2. 魚と相性抜群。サーモンのカルパッチョ
お刺身用のサーモンに新玉ねぎのマリネをのせたら、簡単にクオリティの高いカルパッチョが完成します。レモン果汁をかけることで、よりさっぱりと食べられ、お酒のお供にぴったり。サーモンだけでなく、かつおのたたきや鯛、たこのカルパッチョもおすすめです。
材料(1人分)
・新玉ねぎのマリネ……50g
・サーモン(刺身用)……6切れ(80g)
・オリーブオイル……小さじ1杯
・レモン果汁……小さじ1/2杯
・サーモン(刺身用)……6切れ(80g)
・オリーブオイル……小さじ1杯
・レモン果汁……小さじ1/2杯