じゅわっとジューシー!大根のはさみ揚げ出し
30 分
「大根のはさみ揚げ出し」のレシピと作り方を動画でご紹介。大根でお肉をはさんで揚げ焼きにし、外はカラッと中はじゅわっとジューシーなひと品にアレンジしました。みずみずしい大根と肉だねの相性は抜群!めんつゆで作るとろとろのあんを絡めてめしあがれ♪

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 大根 1/3 本(250g)
- 鶏ひき肉 200g
- ☆酒 大さじ1杯
- ☆塩 少々
- ☆しょうゆ 小さじ1杯
- ☆しょうがすりおろし 1片分
- 片栗粉 適量
- サラダ油(揚げ用) 適量
- ★水 120cc
- ★めんつゆ(3倍濃縮) 30cc
- 水溶き片栗粉 小さじ2杯(片栗粉:小さじ1杯、水:小さじ2杯)
作り方
1
ボウルに鶏ひき肉、☆の調味料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。
2
大根は皮をむき、1cm幅の輪切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで4分加熱します。取り出して粗熱を取ります。
3
まな板に②の大根を並べて片栗粉を振ります。片栗粉の付いている面で①の肉だねをサンドし、全体に片栗粉をまぶします。
4
フライパンに深さ1.5cmのサラダ油を入れて170℃に熱し、③を入れて揚げ焼きにします。両面に色が付いたら油を切り、お皿に盛ります。
5
小鍋に★の調味料を入れてひと煮立ちさせ、弱火にして水溶き片栗粉を加えます。とろみが付いたら④にかけて完成です。お好みで万能ねぎを散らしてめしあがれ!
コツ・ポイント
鶏ひき肉はしっかりと粘り気が出るまで混ぜることでジューシーに仕上がります。また、大根に片栗粉を付けてから鶏ひき肉をはさむと、揚げているときにはがれにくくなりますよ。
▼サンドしておいしさましまし!アイデアレシピをもっと見る
特集
FEATURE CONTENTS