ライター : yukiuki

ロールキャベツを手作りしてみませんか?

Photo by TAMA39

洋風の煮込み料理といえば「ロールキャベツ」。野菜とお肉を一緒に食べられるロールキャベツは、ちょっと手間がかかる洋食屋さんのメニューというイメージですよね。

ブイヨンスープ、ホワイトソース、トマトソースなど、どんな味にも合うロールキャベツは、世界中で愛されるやさしい味わいです。

ロールキャベツのトマト煮レシピ(調理時間:40分)

Photo by TAMA39

ロールキャベツはお家で手作りしたいけれど、キャベツをきれいにはがしたり、巻いたりするのが苦手という人も多いのではないでしょうか?

この記事では、トマト缶を使う失敗しない基本のロールキャベツのレシピをご紹介します。

材料(4人分)

Photo by TAMA39

・キャベツ……8枚
・牛豚合いびき肉……300g
・玉ねぎ……1/2個
・パン粉……1/2カップ
・牛乳……大さじ4杯
・卵……1個
・塩コショウ……小さじ1/2杯
・ナツメグ……少々
・カットトマト缶……1缶(400g)
・ケチャップ……大さじ2杯
・固形コンソメ……1個
・小麦粉……適量

作るときのコツ

Photo by TAMA39

作り方

1. 小さめのナイフで、キャベツの茎を切り取りましょう。

Photo by TAMA39

2. キャベツの葉をはがしやすくするために、水道水を流しいれます。

Photo by TAMA39

3. キャベツの葉を外側から8枚はがします。

Photo by TAMA39

4. 沸騰させたお湯(分量外)で、葉を1枚ずつ約30秒ゆでます。ゆでたお湯は2カップほどとっておきます。(ゆですぎに注意)

Photo by TAMA39

5. ゆでた葉の余熱を取り、水分を拭いて、太い茎の部分を削ぎとります。

Photo by TAMA39

6. 玉ねぎと削ぎとった茎をみじん切りにします。

Photo by TAMA39

7. ボウルに、パン粉、牛乳、卵、塩コショウ、ナツメグを入れよく混ぜ合わせます。

Photo by TAMA39

8. 7に、ひき肉とみじん切りにした6を入れ、よく混ぜ合わせます。

Photo by TAMA39

9. 8を8等分にし、俵型に丸めておきます。

Photo by TAMA39

10. キャベツの葉の内側に小麦粉を薄くまぶし、9を写真の通り置きます。

Photo by TAMA39

11. 1.2.3の手順で巻いていきます。

Photo by TAMA39

Photo by TAMA39

Photo by TAMA39

12. 8個すべて同じように巻き、巻き終わりを下にしましょう。

Photo by TAMA39

13. フライパン(または鍋)に、残しておいたキャベツのゆで汁2カップ、カットトマト缶、ケチャップ、固形コンソメを入れ煮立たせます。

Photo by TAMA39

14. 巻き終わりが下になるように並べ、蓋をし、中火でじっくりと煮込みます。

Photo by TAMA39

15. ソースをロールキャベツにかけつつ煮込み、ソースがとろっとしてきたらできあがり!

Photo by TAMA39

16. 盛り付けたら完成です。
キャベツは多少破れてしまってもくるくると巻いてしまえば目立ちません。巻き終わりを止めていないので、煮込むときはあまり触らないで放置するくらいがちょうどいいです。

また、キャベツが余ったら芯があった部分に湿らせたキッチンペーパーを入れて冷蔵庫で保存すると、長持ちします。

もっと手軽に♪簡単ロールキャベツのトマト煮3選

1. レンジで作れる!ロールキャベツ

このロールキャベツのレシピはレンジで簡単に作ることができますよ。キャベツの緑とトマトソースの赤のコントラストが鮮やかで見た目も華やかです。おもてなしにもおすすめのメニューですよ。

編集部のおすすめ