ライター : donguri

webライター

しじみ汁をおいしく仕上げるポイント

Photo by donguri

しじみ汁をおいしく仕上げるにはコツがいります。コツをおさえないとしじみ汁に砂が入ってしまったり、臭みが気になってしまったりすることも。ポイントを確認して、おいしいしじみ汁を作りましょう。

砂抜きをして雑味のない味に仕上げる

Photo by taki

確実に砂を抜くためには、調理の4、5時間前に砂抜きを始めるのがポイント。1%の塩水に浸けるとしじみが塩を吐き出しやすいです。しじみを重ならないように並べて、塩水に浸けておきましょう。砂抜きが不完全だと、食感が悪く雑味も出てしまいます。

しじみは水から沸騰させる

Photo by donguri

しじみは水からじっくり火を入れると旨みが引き出されます。鍋に水を張った時点でしじみを入れて、火にかけましょう。水が沸騰してからしじみを入れるとしじみの身が硬く締まってしまいます。そうなるとしじみの旨みが汁に出づらくなるため、水から沸騰させるのがおすすめです。

ジャリッとしない。しじみの砂抜きの方法

1. 塩水にしじみを入れる

Photo by donguri

バットのような平らな容器にしじみを入れ、塩と水を加えます。貝が開きやすいよう、しじみ同士が重ならないように注意してください。

しじみが浸るか浸らないかのギリギリのラインまで、濃度1%(1Lの水に対して10gの塩)の塩水を加えましょう

2. バットを覆って暗くする

Photo by donguri

新聞紙やアルミホイルなどでバットを覆い、暗い状態を作ります。なるべく音のしない静かな場所で、夏は3~4時間、冬は4~5時間くらい時間をおいてください。傷みを防ぐため、室温や気温が高い時期は冷蔵庫に入れてくださいね。

3. バットから取り出して冷蔵保存したら完成

Photo by donguri

砂抜きが終わったしじみをバットから取り出し、水を切ります。ボウルに移して濡れ布巾を被せるか、蓋つきの保存容器に移し、冷蔵庫で3時間ほど寝かせましょう。

すぐに調理に使っても良いですが、時間をおくことでしじみの旨み成分が増しますよ。

編集部のおすすめ