ライター : taki

料理家

まずは基本!しじみの砂抜き方法

Photo by taki

調理時間 10
*浸水時間は含みません
基本のしじみの砂抜き方法をご紹介します。しじみの砂抜きは簡単ですが、おさえておきたい重要なポイントがたくさん。一度しっかりと覚えて、上手にしじみを下ごしらえしてみましょう。雑味がなくおいしいしじみが食べられますよ。

材料(1〜2人分)

Photo by taki

  • しじみ 200g
  • 1L
  • 5g

レシピのポイント・おいしく作るコツ

コツ・ポイント

  1. 0.5%の塩水に浸ける
  2. しじみは重ならないように並べる
  3. ざるを使う
  4. 浸水時間は3〜4時間
しじみが生息しているのと似たような環境にすると塩をよくはき出します。真水ではなく、濃度0.5%ほどの塩水に浸けましょう。塩水に浸けるときは、しじみが重ならないように並べてください。重ねてしまうと、下にあるしじみが砂を吸ってしまう可能性があります。また、ざるを使うことで砂を簡単に取り除けますよ。ボウルのサイズに合うざるがあれば使用することをおすすめします。


浸水時間は夏場は3時間、冬場は4時間が目安。夏場の気温や室温が高い場合は、冷蔵庫に入れて保管してください。

手順

1.塩水を作る

透明なボウルで塩水を作っている様子

Photo by taki

浅い大きめの皿やボウルに水と塩を入れ、塩水を作ります。
ボウルにのせたざるのアップ

Photo by taki

塩水を入れたボウルに浅く広めのざるを入れます。

2.しじみをざるに入れる

ざるに入れたしじみのアップ

Photo by taki

しじみを重ならないようにざるに入れます。しじみにちょうど水がかぶるくらいを目安してください。

3.アルミホイルをかぶせる

アルミホイルをかぶせたボウル

Photo by taki

ボウルにアルミホイルをかぶせたら、竹串で穴を複数あけます。そのまま冷暗所に置いておきます。夏場なら3時間、冬場なら4時間ほど置いてください。

4.ざるをあげる

しじみの入ったざるを上げている様子

Photo by taki

しじみがしっかり砂をはいたら、ざるごと水からあげます。

5.水洗いをする

ボウルに水を入れてしじみを洗っている様子

Photo by taki

しじみをこするように水洗いしたら、砂抜きは完了。すぐに調理に使えます。

裏技で時短!しじみの簡単砂抜き方法

Photo by taki

しじみの砂抜きがしたいけれど、時間がないという方必見!時短でしじみの砂抜きができる方法をご紹介します。

方法は簡単。しじみを入れたボウルに、45~50℃くらいのぬるま湯を入れるだけです。そのまま口が少し開いて砂をはけばOK。5分ほど蓋などせずそのまま置いておきましょう。あとは普通に砂抜きをしたときと同様、水でこすり洗いをしてから調理してください。お湯の温度は守りましょう。

よくある質問

1. しじみの砂抜きは必要ですか?

砂を含んでいるため、砂抜きは必要です。

編集部のおすすめ