ライター : donguri

webライター

そもそも「ベシャメルソース」とは?

Photo by macaroni

ベシャメルソースとは、小麦粉とバターで作られたルーを牛乳で伸ばした、フランス料理のもっともシンプルで基本的なソースのことです。グラタン、コロッケ、煮込み料理などいろんな料理に使われており、日本人にも馴染みのあるソースです。

ホワイトソースとの違い

ホワイトソースとは、料理に使用する白系ソース全般を指します。つまり、ホワイトソースという分類の中にベシャメルソースが含まれているということ。ホワイトソースのなかでもっとも有名なのがベシャメルソースであるため、イコールであるという認識が広まってしまったんですね。

材料4つで!ベシャメルソースの基本レシピ

Photo by donguri

材料(できあがり量:約400g)

Photo by donguri

  • バター(有塩) 20g
  • 牛乳 400cc
  • 小麦粉 大さじ2杯
  • ひとつまみ
※今回の材料なら、グラタンならおよそ2人分の量ができあがります。

作り方

1.バターを溶かす

鍋でバターを溶かす写真

Photo by donguri

深さのある鍋にバターを入れ、ふつふつとあわ立つまで弱火で溶かします。火加減が強いと焦げてしまうので、必ず弱火で加熱してください。

2.小麦粉を加える

バターに小麦粉を加えた写真

Photo by donguri

木ベラで混ぜながら、ふるいにかけた小麦粉を加えます。

3.牛乳を加える

鍋に入ったバターと小麦粉のタネと牛乳

Photo by donguri

バターと小麦粉が馴染んで粉っぽさがなくなったら、牛乳を少量(大さじ3杯ほど)加えてタネをのばします。

4.すべて牛乳を加える

牛乳で伸ばしたバターと小麦粉のタネ

Photo by donguri

少しずつ牛乳を加えては伸ばす作業を繰り返し、400ccすべてを混ぜ合わせます。

5.煮詰める

銀のボウルに入ったベシャメルソースを木べらで混ぜる写真

Photo by donguri

木ベラで混ぜたときに、線が残るくらいのトロミがつくまで中火で煮詰め、塩で味を調えれば完成です。

レンジで作るベシャメルソースの簡単レシピ

お鍋で作るベシャメルソースは、目が離せないし、焦げつきやダマにならないか心配ですよね。そこで、料理初心者の方やぶきっちょさんは、電子レンジで簡単に作りましょう。お鍋で作るより若干、バターの風味やミルク感は弱まりますが、簡単に作りたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

編集部のおすすめ