基本の副菜。切り干し大根の煮物
和食の定番副菜「切り干し大根の煮物」のレシピと作り方を動画でご紹介します。使う食材は切り干し大根、油揚げとにんじんととてもシンプルで簡単な副菜です。切り干し大根の戻し汁を使うと旨味も増すので、捨てずに使ってみてください♪ 2022年6月10日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
162kcal
5.2g
9.7g
14.7g
10.9g
1.9g
下ごしらえ
・にんじんは5cmの長さのせん切りにします。
・油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、5mm幅の細切りにします。
作り方
1
切り干し大根は軽くもみ洗いし、たっぷりの水に20分ほどつけて戻します。ぎゅっと絞って水気を切り、食べやすい大きさに切ります。
![【作り方】切り干し大根の煮物](https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/48/48555/28PYZW84ayWfoYCjlcmNUqqTEtTiyY9oRKXxZk9O.jpeg?p=mini)
2
鍋にサラダ油を引いて中火にかけ、切り干し大根、にんじん、油揚げの順に入れて炒めます。
![【作り方】切り干し大根の煮物](https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/48/48555/J09AjJCD4TsmDMIRJmzBPNZfDlRcbXTC87nbvvDy.jpeg?p=mini)
3
水、だしの素、切り干し大根の戻し汁、酒、砂糖を加えてひと煮立ちさせ、落とし蓋をして弱火で10〜15分煮ます。
![【作り方】切り干し大根の煮物](https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/48/48555/GuZ4WSj87bTCJ6aGmtyog5RGMZz5As0Tt5YZtue8.jpeg?p=mini)
4
しょうゆを加えて2〜3分中火で煮込み、火からおろして味をなじませたら完成です。
![【作り方】切り干し大根の煮物](https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/48/48555/bBHBB9zwBxL2TgBFhj8zwzQHCnbTL1PNJbq6EHhk.jpeg?p=mini)
コツ・ポイント
切り干し大根の戻し汁はうま味になるので、だし汁と合わせて煮るのがポイントです。煮汁は表面に少し見える程度まで煮詰めると、時間が経ってもおいしく食べられますよ♪
レビュー(0件)
レビューはまだありません
![loading](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/article_review_loading.gif)
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/close.png)
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/review_start.png)
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/review_end.png)
5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/close.png)
レビューが投稿されました
閉じる
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/close.png)
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
![](https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/close.png)
コメントが削除されました
閉じる
野菜料理に関する記事
野菜料理の人気ランキング