バターなしの豆乳クッキーレシピ5選
1. 大豆粉クッキー
豆乳だけでなく大豆粉も使用したヘルシーな「大豆粉クッキー」。作り方もとてもシンプルでお手軽なのも魅力。バターを使わないので、生地が扱いやすいのも嬉しいところ。サラダ油のかわりにココナッツオイルを使用しても、サクサクとおいしい仕上がりに。砂糖ではなくノンカロリー甘味料で甘みをつけると、たとえダイエット中でも気兼ねなく食べられます。
2. バジルとローズマリーのクッキー
ハーブの香りが豊かな「バジルとローズマリーのクッキー」。ちょっとおしゃれでオトナな感じが魅力のレシピです。すべての食材が植物性のものなので、とってもヘルシー。家庭菜園で育てたバジルやローズマリーの使い道としておすすめ。ローズマリーは茎から細かく刻んでおきましょう。
3. きな粉と豆乳のダイエットクッキー
お年寄りへの贈り物にもぴったりなスイーツ「きな粉と豆乳のダイエットクッキー」。豆乳ときな粉という、ともに大豆が主成分な人気食材がコラボしたヘルシーなレシピです。ローカロリーなので、ダイエットのときにも重宝するクッキーです。タンパク質を多く含んだプロテインスイーツなので、しっかりと栄養もとれるのも魅力的。
4. とうもろこしのざくざくクッキー
コーンがたっぷりと入った、ナチュラルな食感が楽しい「とうもろこしのざくざくクッキー」。質のよい甘さが人気のコーン「ゴールドラッシュ」を使用すると、おいしく仕上がるのでおすすめ。ホワイトチョコを加えると、コクがうまれて絶品のクッキーに!焼き上げるまえに丁寧に平たくすると、出来上がりのムラをおさえられます。
5. 全粒粉胚芽デコクッキー
たまごを使っていない、カリッとした食感の「全粒粉胚芽デコクッキー」。ココア風味に仕上げてある茶色の生地のクッキーのレシピです。チョコのデコペンで、さまざまな文字や模様を描くことができます。作り手の遊び心が活かされるレシピです。全粒粉や小麦胚芽は、代わりに薄力粉を使用しても大丈夫。
おからの豆乳クッキーレシピ5選
1. 電子レンジで作るおからクッキー
おからで作る「おからクッキー」。材料を混ぜ合わせてレンチンするだけの簡単レシピです。こんなにお手軽なのに、しっとりほろっとした優しい食感が楽しめると評判!作る時間もあまりかからないので、忙しい人にもおすすめできるレシピです。