目次
アンチョビって?
アンチョビとは本来、カタクチイワシ科の小魚の総称を指すものですが、日本では主に、カタクチイワシを塩漬けにし、オリーブオイルに漬け込んだ加工品のことをいいます。
塩分が強いので、そのまま食べるというよりも、料理に混ぜたり、ソースの一部として使うことが多く、カタクチイワシのうま味と独特な風味、オイルの濃厚な味が三位一体となっておいしさを引き立ててくれるスグレモノです。今回はそんなアンチョビを使ったソースで作る、簡単&絶品レシピを多数ご紹介します♪
アンチョビソースのパスタレシピ5選
1. キャベツとアンチョビパスタ
アンチョビと相性抜群のキャベツを合わせた、定番アンチョビパスタ。じゃがいもも入っており、一見食べにくいのでは……と思いがちですが、パスタはフジッリが使われているので、食べやすく仕上がっています。にんにくとアンチョビの風味に思わず食欲をそそられるひと品です。
2. きのことアンチョビのパスタ
3種類のきのこがたっぷり入ったパスタ。ベーコンやソーセージなどは入りませんが、コクのあるおいしさです。その決め手はやはりアンチョビ。高脂肪の具材が使われていないので、比較的低カロリーなところも嬉しいところ。ピリ辛の唐辛子が良いアクセントになっています。
3. ツナ入りアンチョビパスタ
食べごたえのあるペンネに、様々な具材を加えて仕上げたパスタ。アンチョビとツナのうま味が効いた、絶妙なおいしさです。ツナと相性抜群のトマトや玉ねぎなども入り、いくらでも食べられそう!休日のランチなどにもおすすめしたいひと品です。
4. ブロッコリーとアンチョビのクリームパスタ
たっぷりのブロッコリーとひき肉を加えたクリームソースに、アンチョビを合わせて仕上げたパスタ。やわらかくゆでたブロッコリーは、潰してソースの一部として使われています。アンチョビのコクが、クリームソースとあいまってさらに濃厚な味わいに。とっても食べごたえのあるひと品です。
5. ナスとアンチョビのパスタ
一見するとナスがたっぷりのこのパスタ。シンプルな味わいなのかと思いきや、アンチョビのうま味と風味がたっぷりの、深い味わいに仕上がっています。オリーブオイルとにんにく、そしてアンチョビの味が、淡泊なナスとぴったり!仕上げに粉チーズをかけて、さらにコクをアップさせています。
ソース・タレの人気ランキング