目次
旨みたっぷり!ホタテ缶を使ってみよう
保存期間も長く、手軽に料理に取り入れることが缶詰。最近は、テレビや雑誌などのメディアで缶詰が取り上げられているのをよく見かけますよね。自宅でバル気分を味わえるちょっぴり高級志向のものや、なかには缶詰めを専門に扱う飲食店もあるのだとか。定番のサバやホタテから、ちょっぴり変わった海外の缶詰まで種類も増えています。
缶詰めのメリットは、何といっても手軽に調理できるところ。今回は、そんな缶詰の中でもホタテの缶詰についてご紹介します。ホタテの缶詰には凝縮された旨みが含まれているので、料理に使うと深い味わいに仕上げることができます。スープやサラダにも、パスタの具材にもいろいろな料理に使えるので、お気に入りのレシピが見つかるはず。ぜひお試しくださいね!
ホタテ缶でスープレシピ3選
1. ホタテと白菜のスープ
ホタテと白菜の相性はバツグン!ホタテの旨みと白菜の甘みが活きたシンプルなスープですが、ついついおかわりしたくなるおいしさです。ホタテ缶は身だけでなく、汁も一緒に使用しましょう。ホタテ缶の身は、加熱しすぎると固くなってしまうのでご注意を。お鍋に入れたら、サッと火を通す程度にしましょう。ホタテのうまみをいかすため、味付けは最小限で済みます。
2. ホタテのクラムチャウダー
クラムチャウダーといえば、アサリを思い浮かべる方が多いですよね。こちらのレシピでは、アサリの代わりにホタテ缶を使用します。アサリの旨みに負けないくらいホタテ缶の旨みもしっかりしていますよ。ホタテのほのかな甘みも感じられますので、ぜひアサリのクラムチャウダーとの味わいの違いを楽しんでみましょう。具材はミックスベジタブルを使用していますが、冷蔵庫にある野菜でもいいですね。
3. 大根のホタテスープ煮
大根とホタテの煮物をスープ風に仕上げた一品です。にんじんやさやいんげんの色味がアクセントになっていますね。顆粒ホタテスープの素も加えているので、さらにホタテの旨みが強くなっているのがポイントです。最後に水溶き片栗粉を加えて軽めのトロミをつけています。これにより、スープが冷めにくくなるのでほっこり温まることができそうですね。
ホタテ缶でサラダレシピ3選
4. 大根とホタテのサラダ
ホタテ缶を使ったサラダといえば、特に人気なのが大根との組み合わせです。味付けには、プレーンヨーグルトとマヨネーズを使っているのでさっぱりとした味わいになりますよ。冷凍コーンをバターで軽く炒めてから合わせているので、さらにコクがアップします。さっぱりとした中にもホタテの旨みが活きていてクセになりそうです!
5. ホタテと切り干し大根のサラダ
切り干し大根の甘みとホタテの旨みのコンビネーションで、味に深みを出せるレシピ。お野菜をざっくり千切りにしたところに、だし醤油で味を整えるだけのとっても簡単なレシピです。大葉やミョウガを使うことで、さわやかな風味も加わり、お箸の進むサラダに仕上がりますよ。