ライター : Uli

webライター

パッと華やかに。おせちに煮しめは欠かせない!

Photo by Uli

さまざまな具材をひとつの鍋で調理する煮しめは、「家族が仲良く結ばれるよう」と願いを込めてお正月に食べられるおせちの一種です。濃すぎない味付けで野菜をたっぷり食べられるため、箸休めがほしいときや野菜不足の日にもうれしいですね。

「やさしい味わいで野菜本来のおいしさがよく分かる!」と家族にも好評でした。大皿に盛り付けておけば、各々が自由に好きな具材を選んで取り分けられるのも魅力です。

やさしい旨味たっぷり。おせちの煮しめレシピ

Photo by Uli

調理時間 60
具材それぞれの食感と味わいが楽しめる煮しめです。具材を油で炒めず、煮汁に直接具材を入れて煮るのがポイント。油っぽくならずあっさり食べられる煮しめに仕上がりますよ。

具材の種類が多いため、それぞれの下ごしらえに手間や時間がかかりますが、調理自体はまとめて煮るだけなので簡単です。具材の種類はアレンジ可能なので、ぜひお好みの煮しめを作ってみてください。

材料(4~5人分)

Photo by Uli

コツ・ポイント

  1. お好みの具材を計1,200g程度用意する
  2. 華やかに盛り付けたい場合は飾り切りにする
  3. しょうゆベースのやさしい味付けにする
  4. 落し蓋をしてじっくり煮てから煮詰める

お好みの具材を計1,200g程度用意する

ここで紹介する煮しめには、根菜やこんにゃくなど、王道の具材を計1,200g程度使います。彩りのいいにんじんとさやえんどう、旨味を含む干ししいたけ(もしくは生しいたけ)はぜひ入れてください。具材1,200gに対して煮汁600~700ccが目安です。

華やかに盛り付けたい場合は飾り切りにする

華やかに盛り付けたい場合は、野菜やこんにゃくを飾り切りにしましょう。にんじんはねじり梅、れんこんは花型、里芋は六方剥き、こんにゃくは手綱にすると見映えのする煮しめに仕上がります。さやえんどうはあざやかな緑色になるようにさっと塩ゆでしておき、最後に散らしましょう。

しょうゆベースのやさしい味付けにする

しょうゆとみりんを同量ずつ使う味付けは、飽きずに食べられるやさしさが魅力。だし汁と干ししいたけの戻し汁を入れ、旨味を具材に染み込ませるのがポイントです。しょうゆを入れすぎると具材が茶色くなってしまうため、塩を加えて塩味を調整します。

編集部のおすすめ