5. ペースト状になったらできあがり
柿がやわらかいペースト状に煮詰まったら、あらかじめ煮沸消毒した瓶にジャムを詰めて完成です!
適切におこなって清潔に。ジャム瓶を煮沸消毒する方法
1. 瓶とフタを水の入った鍋に入れ、火にかける
洗剤でよく洗った瓶とフタを鍋に入れ、瓶が完全に浸かるまで水を入れて火にかけましょう。沸騰してから瓶を入れると温度差でガラスが割れる可能性があるので、必ず水の中に入れて徐々に加熱していってください。
2. 沸騰したらさらに5分ほど加熱する
気泡が立ち、沸騰してきたら5分間そのまま加熱します。吹きこぼれないように様子を見ながら加熱しましょう。
3. 火を止め、清潔な場所でよく乾燥させる
5分経ったら火を止め、清潔なトングで瓶とフタを取り出ます。そのまま清潔な布巾やキッチンペーパーの上に置き、自然乾燥させましょう。熱くなっているのでヤケドに気をつけてくださいね。
柿ジャムを保存するときの注意点&保存方法
注意点
手作りした柿ジャムは市販のジャムとは違い保存料が入っていないため、保存方法を誤ると傷みやすくなってしまい、カビが生える原因になってしまいます。すぐに食べ切る場合は市販のジャムの空き瓶などを使用してもよいですが、長期保存する場合にはしっかりと密閉できるタイプのジャム瓶を選ぶのがポイントです。
また、ジャムをすくうスプーンなども清潔なものを使用し、瓶は開けたらすぐに閉めるなど、細かい所に気を配りましょう。
特集
FEATURE CONTENTS