
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
基本のプリンケーキの作り方
材料(15cm丸型)
【下準備用】
・バター...…適量
【カラメル】
・グラニュー糖(なければ上白糖)……50g
・水……小さじ1杯
・熱湯……大さじ1杯
【プリン液】
・卵……Mサイズ4個(可食部約200g)
・牛乳……400ml ※卵50gに対して牛乳100mlになるよう。
・砂糖……50~60g
・バニラエッセンス……適量
【スポンジ生地】
・薄力粉……30g
・砂糖……25g
・卵……1個
・バター……10g
※使用するケーキ型の高さによっては、プリン液が余る場合があります。ケーキ型によって量を調節してください。
作り方_下準備
ケーキ型に適量のバターを塗っておきます。
作り方_カラメル
1. 鍋にグラニュー糖と水を入れます。グラニュー糖に水が染み渡って湿ったら、中火にかけます。
2. フツフツしてきたら鍋をやさしくかたむけて、濃いめのきつね色になるまで熱します。
3. 濃いキツネ色になったらすぐに火をとめて、熱湯を入れてスプーンやヘラでかき混ぜます。
※熱湯を加えるときに、跳ねることがあるので火傷に注意しましょう。
4. ケーキ型にカラメルを流し入れて、冷蔵庫で冷やしておきます。
作り方_プリン液
1. カラメルを作った鍋に、牛乳と砂糖を入れてとろ火にかけます。砂糖が溶けたら火からおろします。
※牛乳は沸騰させないように注意しましょう。
2. ボウルに卵を割り入れて、ホイッパーでしっかりとほぐすように混ぜます。
3. 卵をほぐしたボウルに少しずつ砂糖を溶かした牛乳を加えて混ぜます。香り付けにバニラエッセンスを数滴振り入れます。
4. 混ぜ合わせたプリン液を2~3回ザルでこしましょう。目の粗いざるでこしてから、茶こしなど、目の細かいざるでこすのがおすすめです。
5. カラメルを冷やしておいたケーキ型にゆっくりプリン液を注ぎます。
作り方_スポンジ生地
1. バターを温めて溶かしておきます。500Wで10秒ほどで溶けてくるので、取り出したらスプーンなどで混ぜて全体を溶かすようにしましょう。レンジにかけすぎるとバターが飛び散ることがあるので注意してください。
2. 鍋か大きなボウルに50℃~60℃のお湯を用意します。温度計がない場合は、触ったときにお風呂の温度より熱めのお湯になっていることを確認してください。
3. 卵をボウルに割り入れ砂糖を加えます。
4. 用意しておいたお湯で湯せんしながら、ハンドミキサーで泡立てていきます。生地の温度が高くなりすぎないように、ある程度温まったら湯せんから外してください。
5. 全体が白っぽくなって、もったりとしてきたら、ハンドミキサーでキメ細かい泡に整えるように1分ほど低速で混ぜます。
6. 薄力粉をふるい入れます。
7. ヘラでやさしく粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。
8. 粉っぽさがなくなったら、溶かしておいたバターを加えてさっと混ぜます。
9. ケーキ型に入ったプリン液の上にやさしく乗せるようにスポンジ生地を流し入れます。
※ 乗せるときはスポンジ生地がプリン液に沈まないかドキドキしますが、しっかりプリン液に浮くので大丈夫です!