目次
しゃぶしゃぶに合う野菜は?
寒い季節になるとからだがぽかぽかと温まる鍋料理が食べたくなりますよね。中でもしゃぶしゃぶは、野菜を切ってだしを作るだけで下ごしらえが完了なので、忙しい主婦にとっては強い味方とも言えます。
しかしそんなしゃぶしゃぶも、いざ作るとなると一体どんな野菜を使えばよいのかよくわからないという方もちらほら。そこで本日は、しゃぶしゃぶに合うおすすめの野菜と、その食べ方についてご案内していきたいと思います。
おすすめの野菜
これといった決まりもルールもありません。ただし、じゃがいもや里芋などのいも類、オクラやモロヘイヤなどのぬめりのある野菜を使う場合には、だしがドロドロになってしまいかねないので注意が必要です。
では具体的にどんな野菜を使うのが主流なのか、しゃぶしゃぶに合うとされる代表的な野菜を以下にご紹介しますので、頭を悩ませている方はぜひご参考にどうぞ!
葉物野菜
しゃぶしゃぶによく使用される定番野菜と言えば葉物野菜です。白菜、レタス、水菜、春菊、ほうれん草、キャベツなどが特におすすめで、火を通すとカサが減り、生より野菜を多く摂取しやすいというメリットがあります。
健康のためには1日に350g以上の野菜が必要と言われており、この量を生野菜で摂るのはなかなか大変ですよね。しゃぶしゃぶにすればかさが減ってペロリと食べられるので、野菜不足を簡単に補うことができちゃいます。
根菜
人参や大根などの根菜も、しゃぶしゃぶにはあると嬉しい食材です。葉物野菜と比べてしっかりと歯ごたえが残せるので、食べ応えがあり、食べ過ぎを抑制するというポイントもあります。
また、人参にはβカロテン、大根には消化酵素のジアスターゼなど、注目すべき栄養成分がたくさん含まれているので、健康を意識する方なら進んで摂取したい野菜です。どちらも生でも食べられるので、火を通しすぎず、食感を楽しむのもおすすめです。
きのこ類
えのきやしいたけ、まいたけなどのきのこ類も、しゃぶしゃぶにはうってつけの野菜です。しゃぶしゃぶは調理法がシンプルであるがゆえに、きのこそのものの旨みや風味を思う存分堪能することができちゃいます。
火が通りやすいということと、低カロリーでヘルシーという点もおすすめポイントのひとつ。エリンギやしめじなども含め、数種類のきのこをたっぷりと用意しておきましょう。
その他
葉物野菜、根菜、きのこ類のほかにも、もやしやネギを入れるという方はけっこう多いみたいです。どちらも低価格で売られているので、野菜のボリュームが足りないときには、これを追加しましょう。
さらに、かぼちゃや玉ねぎ、ズッキーニなどの変わり種もおすすめ。最近ではパクチーをお肉で巻いてしゃぶしゃぶする人もいるそうです。
- 1
- 2
しゃぶしゃぶの人気ランキング