栄養情報(1人あたり)

549kcal

31.8g

21.9g

60.5g

57.8g

4.2g
作り方
1
さばの皮目に5mm幅の切り込みを入れ、酒をふって10分置きます。
2
アルミホイルを敷いた天板に①の皮目を上にしてのせ、トースターで焼き色が付くまで10分焼きます。
3
酢飯を作ります。ボウルに(a)の調味料を合わせ、温かいごはんに混ぜ込みます。白いりごまを加えて半分に分け、ラップで包んで棒状にまとめます。
4
広げたラップに②を皮目を下にしてのせ、骨を取り除きます。
5
④にガリ、大葉、③の酢飯を順にのせ、ラップできつく包みます。
6
ラップごと1.5cm幅に切り、ラップをはがして器に盛りつけて完成です♪
コツ・ポイント
ご使用のトースターによって加熱時間が異なりますので、様子を見ながら調節してくださいね。酢飯を作る際は、ご飯が温かいと合わせ酢がなじみやすくなりますよ♪
▼マンネリ化してない?「さば」を使ったレシピはほかにも♪
焼き魚・塩焼きに関する記事